デトックスに オールスパイスの夏ピクルスのレシピ、作り方(須崎桂子(けいてぃー))

クスパ > クスパ レシピ > その他 > マクロビ・薬膳・ローフード > 薬膳 > デトックスに オールスパイスの夏ピクルス

クスパ レシピ

デトックスに オールスパイスの夏ピクルス 須崎桂子(けいてぃー)先生

印刷する

15

熱毒や老廃物をデトックスする薬膳♪
高温多湿の夏、カラダから老廃物を取り除き、熱を清める箸休めの薬膳です。大根、胡瓜、トマトなど解毒系のカラフル野菜を漬け込んで☆オールスパイスの風味が代謝を高めるので、ココロもカラダもすっきりします。

<材料>  分量:10人分   調理時間:20分

◎白ワインビネガー
200ml
◎水
200ml
◎粗糖
大1 1/2
◎大蒜の薄切り
1片分
◎オールスパイス
10粒
◎自然塩
大1 1/2
◎蜂蜜
大1
根菜・瓜類・パプリカ・プチトマト
適宜

作り方

【1】

◎を鍋に入れて塩や蜂蜜が解けるまで加熱して火を止め、ピクルス液を作る。

【2】

ピクルス液が熱いうちに、食べやすく切った根菜、瓜類、パプリカを加え、冷めてからプチトマトを入れる。

【3】

保存瓶に入れて冷蔵庫で一晩漬け込んでから供する。

★調理のコツ・ポイント★

♡プチトマトは予め楊枝でところどころ刺しておくと味が浸みこみます。
♡ピクルス液に何度か野菜を足して供し、最後は野菜の酵素ドリンクとして使い切れます。
『ナチュラル薬膳生活入門編』活血化瘀類 酢 代謝を高める働きなど p.167 参照

レシピ制作者

須崎桂子(けいてぃー)

須崎桂子(けいてぃー):ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室(神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町)

■先生のプロフィール

はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。