冷え症の緩和に 桜風味の甘酒茶のレシピ、作り方(須崎桂子(けいてぃー))

クスパ > クスパ レシピ > その他 > マクロビ・薬膳・ローフード > 薬膳 > 冷え症の緩和に 桜風味の甘酒茶

クスパ レシピ

冷え症の緩和に 桜風味の甘酒茶 須崎桂子(けいてぃー)先生

印刷する

1

冷え症を改善する薬膳♪ 花冷えの日や夜桜見物のおともに嬉しい、春の季節感を楽しみつつ身体が温まる薬膳茶です。薬膳茶と命名しましたがアルコール入り酒粕仕立ての一品です。お酒が体質に合わない場合は、ノンアルコールの甘酒仕立て作ってくださいね。

<材料>  分量:1人分   調理時間:10分

酒粕
50g
150ml
蜂蜜
小1
桜花漬け(塩抜き済)
1個

作り方

【1】

鍋に酒粕と水を入れてに火かけ、木べらで混ぜながら煮溶かす。

【2】

火を止めて蜂蜜を加えて混ぜ、カップに注ぎ桜花をあしらい供する。

★調理のコツ・ポイント★

♡アルコールが体質に合わない場合は、酒かすのかわりに「アルコールを含まない」甘酒に変えるとよいでしょう。
甘酒には甘味があるので、好みで蜂蜜の量は減らすか使わなくても結構です。
『ナチュラル薬膳生活入門編』 補気類 甘酒 p.116 参照

レシピ制作者

須崎桂子(けいてぃー)

須崎桂子(けいてぃー):ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室(神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町)

■先生のプロフィール

はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。