海老のレシピ(5ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > 海老のレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

海老のレシピ検索結果

全57件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

味付はレモンと塩でシンプルに。ごま油の風味が食欲をそそるサラダ風前菜です。

分量
4人分
調理時間
20分
材料
エビ、アボカド、トマト、レモン汁、和の豊塩、こしょう、ごま油、レタスなど

美味しそう:21件  教室名:Cornucopia

お気に入りレシピ

魚介たっぷり入りのスペイン料理のパエリア!

分量
4~6人分
調理時間
30分
材料
米、海老、鶏肉は一口大に切って、イカは1cmの輪切り、あさり、ピーマン、パプリカ、ニンニク微塵切り、玉ねぎ微塵切り、レモンくし切り、ホイルトマト缶、サフラン少々:…

美味しそう:2件  教室名:Yumikoの楽食空間

お気に入りレシピ

フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理「エスカルゴのブルゴーニュ風」を身近な材料でアレンジしました。 白ワインやシャンパンにもよく合います。 ピンクと緑の彩りが可愛らしいので、クリスマスにも…

分量
4人分
調理時間
20分
材料
海老(大)、A有塩バター、Aにんにくの微塵切り、A玉葱の微塵切り・パセリ、Aアーモンドパウダー、Aブランディー、フランスパンの薄切り、ポアプルロゼ

美味しそう:31件  教室名:Cooking Salon Chez Izumi(横浜青葉)

お気に入りレシピ

グルヌイユとはカエルの事で、よくフリットにする食材でもあります。教室ではそれに見立てて甘エビとプチトマトでおもてなしにも使える可愛い前菜にしてみました。

分量
4人分
調理時間
20分
材料
甘エビ、プチトマト、カマンベールチーズ、アーモンドプードル、小麦粉、溶き卵、塩、こしょう、揚げ油

美味しそう:6件  教室名:フランス料理教室 Amuse

お気に入りレシピ

海老の赤、グレープフルーツの黄色がきれいなサラダ 果汁を使った爽やかなマリネ液で仕上げます。 『手軽で簡単!華やかパーティーレシピ』募集企画で制作されたレシピです。

分量
4人分
調理時間
20 分
材料
むき海老、たまねぎ、グレープフルーツ、マリネ液、グレープフルーツ果汁、塩、白胡椒、オリーブ油

美味しそう:15件  教室名:パン&料理教室 サロンドファリーヌ

お気に入りレシピ

魚介類や野菜がたくさん取れる、パスタ風の焼きそば。 ホットプレートで一気に作って、最後まであつあつで食べる簡単レシピです。 お好みで、にんにくやトウガラシの量を変えてみてください。

分量
4人分
調理時間
15分
材料
えび、いか、あさり、シメジ、水菜、アスパラ、にんじん、ウインナー、にんにく、トウガラシ、白ワインまたは料理酒、焼きそば用麺、オリーブ油、アンチョビ

美味しそう:16件  教室名:天然酵母パン教室 Atelier Kitchen 和み

お気に入りレシピ

主な材料は、海老とはんぺん。 お店の「海老カツ」にまけないお味になっています☆ 晩ご飯のおかず、お弁当、サンドイッチなど色々使っていただけます!! お好みで、簡単オーロラソース(ケチャップ…

分量
8個分
調理時間
30分
材料
海老、はんぺん、片栗粉、薄力粉、卵、パン粉(あれば細かいもの)

美味しそう:16件  教室名:手ごねパン教室『Smile Bread』

お気に入りレシピ

旬のたけのことそら豆を使った春の白和えです。 器や盛り付けをアレンジすればおもてなし料理に変身。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
木綿豆腐、ボイルたけのこ、ブラックタイガー、そら豆(さやつき)、酒、①かつおだし、①薄口しょうゆ、①みりん、①酒、②薄口しょうゆ、②砂糖、②塩、②すりごま

美味しそう:13件  教室名:パン・お菓子教室 bonappetit

お気に入りレシピ

おもてなしにぴったりのマリネです^^ 柚子コショウがアクセント!

分量
4人分
調理時間
4人分
材料
ズッキーニ(電子レンジで加熱)、海老(茹でて1㎝角)、イカ(茹でて1㎝角)、パプリカ(5㎜角)、ケッパー、オリーブオイル、酢、柚子コショウ、醤油、塩・コショウ、イタリ…

美味しそう:30件  教室名:天然酵母の手づくりパン教室  nosyu(ノシュ) 

お気に入りレシピ

本来は春雨で作るタイ料理を切干大根でアレンジ! 切干大根の新しい料理です^^

分量
4人分
調理時間
20分
材料
水、干し海老、鶏挽き肉、粉唐辛子、ナンプラー、レモン汁、赤玉葱(厚めのスライス)、セロリ(スライス)、万能ネギ(1㎝幅)、切り干し大根(水で戻して茹でる)、キクラゲ(…

美味しそう:32件  教室名:天然酵母の手づくりパン教室  nosyu(ノシュ) 

ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『お花見や春の行事におすすめレシピ10選!』