【1】
にんにくはみじんぎり、トウガラシは種を取り輪切りにする。
いか・海老・あさりはそれぞれ下処理をする。
しめじは石づきをとり、ばらしておく。残りの野菜は3cm長さに切りそろえておく。
ウインナーは斜めに3等分くらいに切る。
【3】
香りがでてきたら、アンチョビを入れ軽く混ぜたら魚介類を入れ炒め白ワインを振り入れる。
少し蒸し焼きにしたら、ウインナーと野菜(水菜以外)を火の通りにくい順にいれていき塩・胡椒で味付けをする。(我が家では岩塩と・黒粒胡椒を使用)
お好みでにんにくやトウガラシの量は変えてください。ちなみに我が家ではもっと入れます(^_^;) なので、次の日が休みという時の限定メニューです。
野菜はその時々の季節のものを取り入れてください。最後は一度蓋をして蒸してください。野菜の甘みがすごく感じられます。
>> のレシピ一覧(8件)
このレシピへ感想を投稿する