クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉のレシピ

鶏肉のレシピ

検索条件

鶏肉の人気レシピ

鶏肉のレシピ一覧

全313件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

自家製のめんつゆ(作り方参照)で親子丼を作ります。めんつゆを作り置きしておくと、みりん、醤油、酒、塩の計量が省けて時短になります。めんつゆの作り方は応用の効く照り焼き液を元にして作るレシピ…

分量
2人分
調理時間
20分
材料
鶏もも肉(小さめの一口大に切っておく)、塩(肉の下味用)、玉ねぎ(薄切り)、しいたけ(薄切り)、めんつゆ(作り方参照)、卵(溶いておく)、油

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

鶏肉をソテーしてトマトソースで軽く煮こんだレシピのご紹介です。トマトソース(作り方参照)を作っておくと簡単です。

分量
2人分
調理時間
30分程
材料
鶏もも肉、トマトソース(作り方参照)、塩

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

鶏肉を揚げてから酢につけるチキン南蛮はごはんのすすむおかずのひとつですが油の摂取量が多くなるので 揚げ物はせずに「揚げ焼き」という少量の油で両面をカリッと焼き揚げる調理法で仕上げたチキン南…

分量
4人分
調理時間
30分
材料
お手数ですがリンク先ご覧ください

教室名:陽だまりきっちん 料理教室

お気に入りレシピ

酢醤油で鶏手羽中とゆで卵の煮込み料理です。

分量
2人分
調理時間
30分
材料
若鶏手羽中、ゆで卵、ニンニク、A酢・醤油、A砂糖

教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

肉に粉をまぶして、材料を切ったら、炒める、味をつけるの手順で作ります。醤油、バター、にんにくの香りが食欲をそそります。

分量
2人分(作りやすい分量)
調理時間
20分
材料
鶏もも肉(適当な大きさに切っておく)、塩、●醤油、●にんにく(すりおろす)、バター、長ネギ(斜め薄切り)、舞茸(裂いておく)、小麦粉、片栗粉、油

美味しそう:1件  教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

ホワイトソースのグラタンのご紹介です。ダマにならないホワイトソースの作り方で、グラタンの他、ホワイトシチュー、ドリア、ラザニアにも使えます。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
(○印はホワイトソースの材料)、○牛乳、○有塩バター、○小麦粉、○塩、○胡椒、鶏モモ肉(小さく切っておく)、玉ねぎ(薄切り)、じゃがいも、粉チーズ

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

ホワイトソースから作るシチューのご紹介です。牛乳、バター、生クリームを使った素材の味わい豊かな一品です。ホワイトソースはシチューの他に、グラタン、ドリア、ラザニアにも使えます。

分量
4人分
調理時間
30分~
材料
(○印はホワイトソースの材料)、○牛乳、○有塩バター、○小麦粉、○塩、○胡椒、チキンブイヨン、じゃがいも、鶏モモ肉(小さく切っておく)、玉ねぎ(薄切り)、玉ねぎ(みじ…

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

自家製パテ。白レバーがお肉屋さんで手に入れば是非作ってみてください。 白レバーでなくても普通のレバーでも十分美味しくできます。 バゲットやカンパーニュにとても合う一品です。

分量
ココット2個分
調理時間
30分
材料
白レバー、玉葱(みじん切り)、にんにく(千切り)、ケーパー、ローリエ、ブランデー、無塩バター、塩・黒胡椒

教室名:Chako Bakery

お気に入りレシピ

ソースは粒マスタードと白ワインと生クリームを混ぜて準備しておけばすぐに出来上がります。しめじのうま味とチキンの肉汁が合わさって簡単なのに美味しい一品のご紹介です。

分量
2人分
調理時間
20分
材料
鶏の胸肉、塩・胡椒、●粒マスタード、●白ワイン、●生クリーム、●ねり辛子(チューブ)、しめじ

美味しそう:1件  教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

鶏の皮面をパリッと焼いてマスタードソースを塗ってパン粉を振りトースターで焼きます。見た目よりさっぱりと食べられます。

分量
鶏むね肉1枚分
調理時間
20分
材料
鶏のもも肉、粒マスタード、蜂蜜、ウスターソース、塩・胡椒、パン粉、パセリ(みじん切り)

教室名:グレースパン教室

ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『免疫力UP!残暑の疲れも吹き飛ばす☆ビタミンレシピ』