我が家でずっと作り続けているハーブを効かせたチキングリル。 料理教室では料理の基本の身に付けて頂きたいので工程を踏んだレシピにしていましたが、簡単に楽しく作れるように変更しました。 作り置…
鶏手羽先を使って生姜焼きに。 生姜焼き=豚肉 の、イメージですが、鶏手羽先で作ってもウマウマです! 我が家の生姜焼きは、マヨネーズをちょい足しするのが定番。 同じ味付けなのに、豚の生姜焼き…
肉厚な福島県産の菌床しいたけ。 ナンプラーとパクチーでエスニック料理に仕上げました♪ ローカロリーのしいたけと、鶏肉の中でもカロリーの低い砂肝。 ダイエット中に嬉しいレシピですヨ!
弾力があり旨味の強い会津地鶏もも肉をフリカッセにしました。 フリカッセとはフランスの家庭料理で白い煮込み料理。 難しい工程はなくフライパンひとつで作れる嬉しいレシピですヨ♪
冬のみかんは手で剥けて、お皿も要らないので主婦には大助かりな果物。 鶏の手羽元と一緒に揉み揉みしてオーブンで焼けば絶品おかずに♪ にんにく醤油のしっかりとした味付けに、ほんのり香るみかん。…
ターキーチキンにはクリーミーな具沢山ゴボウやキノコのソースが合います キノコの分量は冷蔵庫に余った物など適量で結構です
クリスマスには魔法のように美味しくなるソミュール液☆に漬けて油を塗って焼くだけで失敗なしです!まるでマジックウォーターですね♡
コリコリとした食感が美味しい「やげん軟骨」 旬を迎えた椎茸と甘辛に仕上げました。 調味料は、酒:砂糖:醤油を1:1:1 覚えやすい調味料が1番ですネ(笑) 照りよく仕上げるコツもご紹介です♪
小松菜が得意ではない息子のために、オレガノとマヨネーズを使って炒めました。 小松菜の茎はしゃっきりと、葉は調味料を吸ってコク旨! 鶏むね肉も、そぎ切りにしているので柔らかです。 マヨネーズ…