鶏むね肉 のレシピ、作り方

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏むね肉 のレシピ

鶏むね肉 のレシピ

検索条件

鶏むね肉 のレシピ一覧

全79件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

チキンブイヨンに鶏ひき肉と香味野菜、卵白を加え澄まします。本格的だけど簡単に出来るように考えたレシピです。肉と野菜の旨味がぎゅっと詰まった滋味深いスープです。

分量
3~4人分
調理時間
40分程
材料
チキンブイヨン(作り方参照)、鶏胸ひき肉、玉ねぎ(みじん切り)、人参(みじん切り)、セロリ(みじん切り)、卵白、塩、粒胡椒、ローリエ

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

野菜をマリネ液で漬け、パサパサしがちな鶏むね肉をしっとり仕上げてみました

分量
作りやすい材料
調理時間
30分(冷やし時間除く)
材料
鶏むね肉、玉ねぎ、キュウリ、赤パプリカ、水、塩、A白ワインビネガー、Aオリーブ油、Aハチミツ、A塩・コショウ

教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

多様な料理に応用の効くピクルス液(=料理の度に酢、砂糖、塩を計量をしないで済む様に考案した調味液です。作り方ご参照下さい)にトマトケチャップを加えます。酸味にケチャップの甘みが加わるので、…

分量
2人分
調理時間
15分
材料
鶏の胸肉、ピクルス液(作り方参照)、トマトケチャップ、塩、胡椒、油、小麦粉、片栗粉

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

多様な料理に応用できる照り焼き液(=しょうゆ、酒、みりんを合わせて作り置きする事により調理の度にそれぞれを計量する手間が省けるよう考えた調味液です。作り方ご参照下さい。)にマヨネーズを加え…

分量
2人分
調理時間
20分
材料
鶏むね肉(一口大のそぎ切り)、照り焼き液(作り方参照)、マヨネーズ、塩・胡椒、油、小麦粉、片栗粉

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

多様な料理に応用が効く照り焼き液(作り方参照)をストックしておくと便利です。今回のレシピは照り焼き液にオイスターソースと生姜、にんにく、だし汁を混ぜ合わせてたれを作り、炒めた材料と合わせて…

分量
2~3人分
調理時間
15分
材料
鶏むね肉(2cm角切り)、醤油、片栗粉、玉ねぎ(1.5cmの角切り)、カシューナッツ、ピーマン(1.5cmの角切り)、椎茸(1.5cmの角切り)、●だし汁(又はチキン…

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

使いまわせる蒸どりのご紹介です。余ったら裂いて棒棒鶏にしたり、サラダチキンにも出来ます。蒸した時に使用した湯は肉汁が含まれていますのでにんにく、しょうが、ねぎ、ナンプラーを加えて中華スープ…

分量
鶏むね肉1枚分
調理時間
30分
材料
鶏むね肉、長ネギの青い部分、生姜薄切り、にんにく薄切り、水、塩

美味しそう:1件  教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

多様な料理に応用できるピクルス液を作ってストックしておくと、砂糖、酢、塩を計量する手間が省け便利です。化学調味料不使用で安心です。ピクルス液の応用レシピ(ドレッシング、南蛮漬け、キムチ和え…

分量
作りやすい分量(3~4人分)
調理時間
2分
材料
中華ドレッシング(作り方参照)、練りごま、醤油

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

鶏胸肉を湯がき 裂いて 調味料を加え胡麻だれを作ります。 この胡麻だれを使い いくつかの献立に広げていきます。

分量
鶏胸肉
調理時間
50分
材料
炒り胡麻、練り胡麻、黒砂糖(粉)、米酢、醤油、一味唐辛子

教室名:四季の會

お気に入りレシピ

4、5月レッスンの際にランチとして提供を考えていたお料理です。 生クリームを使った鶏肉の煮込み料理ですが、レモンでさっぱりと爽やかに仕上げました!

分量
4人分
調理時間
30分
材料
鶏むね肉、ニンニク、バター、チキンスープ、生クリーム、レモン果汁、タイム、パルミジャーノレッジャーノ、スナップエンドウ(お好きな緑黄色野菜)

美味しそう:6件  教室名:Atelier Amin

お気に入りレシピ

身近な食材で、驚くほど簡単にできる『手作り鶏ハム』です。

分量
1本分
調理時間
20分(放置時間を省く)
材料
鶏むね肉、(A)砂糖、(A)ハーブ塩(ハーブソルト)、(A)ナツメグ

教室名:小さなキッチン

ページのトップへ戻る