メインとして蒸どりに。余ったら裂いて棒棒鶏に。蒸した時に使用した湯に肉汁、にんにく、しょうが、ねぎ、ナンプラーを加えてスープにと使いまわせる逸品です。(合わせるたれは別に掲載しています。)
【1】
鶏むね肉の筋を切って塩を振り、常温にしておく(20分程)
【3】
(長ネギ、しょうが、にんにくは臭み消しなのでなくても良いです)
蒸し上がりの温度の目安は温度計を刺して55~60度。蒸した後はすぐに切らない事(すぐに切るとうま味が流れてしまいます)肉は必ず常温にしてから蒸します。早く常温にしたい時にはお湯を張った蒸し器に入れておくと時短です。
>> のレシピ一覧(21件)
このレシピへ感想を投稿する