クスパ > クスパ レシピ > ご飯もののレシピ

ご飯もののレシピ

検索条件

ご飯もののレシピ一覧

全508件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

お家で街中華!学習ポイント①白菜の切り方に工夫してみましょう②水溶き片栗粉は混ぜてにそうに別れたら使う前にもう一度混ぜてから使う

分量
2人分
調理時間
30分
材料
白菜、人参、豚肉、うずら卵、乾燥キクラゲ、冷凍海老、鶏がらスープ、水、オイスターソース、しょうゆ、塩、片栗粉、水、油

教室名:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)

お気に入りレシピ

海鮮をたっぷり巻きました。

分量
2本
調理時間
30分
材料
※ご飯、※酢、※砂糖、※塩、焼きのり、サニーレタス、卵焼き、キュウリ、マグロ、サーモン、ハマチ、イカ、大葉、カニカマ

教室名:パンとおやつ茨木

お気に入りレシピ

甘じょっぱい味でぺろりと食べられます 主食としても、おかずとしてもどちらでも

分量
4人分
調理時間
15分
材料
餅(縦4つに切る)、牛肉、焼き海苔、醤油、みりん、砂糖、水、バター、焼き油、白ごま、大葉

教室名:大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen

お気に入りレシピ

赤白帽をかぶった男の子と女の子の絵柄のデコ巻きずしです 1本で2絵柄できます

分量
4切れ分
調理時間
30分
材料
<パスワード>、酢飯(白)、酢飯(赤)、赤エビ粉、酢飯(黒)、黒すりごま、のりの佃煮、かまぼこ(白)、スライスチーズ、スティックチーズ(5㎝)、やまごぼう漬け薄切り、…

教室名:パンとおやつ茨木

お気に入りレシピ

連日の猛暑で食欲のない日には冷や汁がおすすめです。 生の味噌の味が美味しいですよ! 火を使わず、夏野菜も加えてクールダウンしましょう。

分量
1人分
調理時間
10
材料
玄米ご飯(固くなっていないもの)、好みの味噌、冷やした浄水またはミネラルウォーター、きゅうり(薄い輪切り)*、白すり胡麻、カイワレ大根(1〜2cm)、小口ネギ、青紫蘇…

美味しそう:1件  教室名:Fleurs de Cœur

お気に入りレシピ

病気の時や体調が優れない時は、料理をするのが大変ですよね。 そんな時は、まず玄米ご飯を多めに炊いておきましょう。 小分けして冷蔵庫で保存すればOK! この頃のような猛暑続きの日には、片手鍋…

分量
一人分
調理時間
10分
材料
玄米ご飯、梅干し(塩と赤紫蘇のみのもの)、黒胡麻塩、青シソ(細切り)、ワカメ(戻してカット)*、白すり胡麻、細ねぎ(小口)、カイワレ大根(2〜3cm)

教室名:Fleurs de Cœur

お気に入りレシピ

疲れた時にパパッと作れる丼ご飯です。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
温かいご飯、豚ひき肉、ニラ 3センチにカット、にんにく 微塵切り、酒、醤油、はちみつ、ごま油、卵黄

教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

アメリケーヌソースで作るリゾット風のご紹介です。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピです。

分量
一人分
調理時間
10分
材料
アメリケーヌソース(作り方参照)、チキンブイヨン(作り方参照)、粉チーズ、ご飯、塩

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

作ったカレーが残ったときにはブイヨンとご飯を合わせて簡単リゾットも美味しいですよ。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピなのでさっと済ませたい時に楽でいいです。失敗しないポーチドエッグの…

分量
2人分
調理時間
10分
材料
残ったカレー、チキンブイヨン(作り方参照)、粉チーズ、ご飯、塩・胡椒、カレーパウダー

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

簡単に作れるトマトソース(作り方参照)をもとに作るリゾット風のご紹介です。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピです。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
トマトソース(作り方参照)、チキンブイヨン(作り方参照)、粉チーズ、ご飯、塩

教室名:グレースパン教室

ページのトップへ戻る