*我が家の定番!肉じゃが*のレシピ、作り方(小宮山 美香)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > 豚薄切り肉 > *我が家の定番!肉じゃが*

クスパ レシピ

*我が家の定番!肉じゃが* 小宮山 美香先生

印刷する

8

我が家の定番♪決めてはごま油!
これぞ家庭の味!子供たちに伝えたいkomi家の味です

<材料>  分量:2人〜3人分   調理時間:30分(煮込み時間含む)

豚薄切り肉
150g
じゃが芋
2個
人参
1/2本
玉ねぎ
1/2個
糸こん
1/2袋
絹さや
6枚
ごま油
大さじ1
 ●砂糖
大さじ1
 ●みりん
大さじ1.5
 ●醤油
大さじ2
 ●水
150cc

作り方

【1】

豚肉は食べやすい長さに切る。
 じゃが芋は皮をむき、一口大に切る。
 人参は少し小さめの乱切り。
 玉ねぎはくし形切り。
 糸コンはさっと茹でて10㎝長さに切る。(アク抜きのものをそのまま使用してもOK)
 絹さやは塩茹でし斜め半分に切る。

【2】

鍋にゴマ油と豚肉を入れ火にかけて炒める。
絹さや以外の材料を全て加え、軽く炒める。油が全体にからんだら●印を加え、
柔らかくなるまで10分〜15分程煮る。

【3】

最後に茹でた絹さやを入れて温める。味を見て足りなければ塩や醤油で調味する。
全体を混ぜて器に盛る。

★調理のコツ・ポイント★

*じゃが芋が煮崩れる位まで煮ると更に美味しいです。
*豚肉の代わりに、ツナ缶を使ってもOK。
*絹さや以外にも、茹でた青菜やスナップエンドウ、インゲンなどを合わせてもOK。
*キノコ類を一緒に煮ても美味しいです。

レシピ制作者

小宮山 美香

小宮山 美香:komi's キッチン(神奈川県 川崎市麻生区万福寺)

■先生のプロフィール

大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月17日(土)   お持ち帰り付き💕『食パン』&『ラズベリーベイクドチーズケーキ』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

お菓子教室 ラトリエ・トーマ

お菓子教室 ラトリエ・トーマ

(神奈川県川崎市川崎区)