なすとひき肉のカレーのレシピ、作り方(丹下 慶子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > なす > なすとひき肉のカレー

クスパ レシピ

なすとひき肉のカレー 丹下 慶子先生

印刷する

24

大きめに切った夏野菜がごろごろ入ったカレー。 みょうがや香菜など、薬味をたっぷり添えるのがポイント。

<材料>  分量:4人分   調理時間:25分

合いびき肉
400g
なす
5本
小さじ1/2
万願寺唐辛子、またはししとう
5個
玉ねぎ
大1個
クミンシード
小さじ1
しょうが
1片
にんにく
1片
カレー粉
大さじ3
ローリエ
1枚
小さじ1/2
トマト
大2個
無糖ヨーグルト
50g
200cc
ナンプラー
大さじ2
ガラムマサラ
小さじ1/2
みょうが
3個
しょうが
1片
塩、こしょう
適量
ココナッツオイル
大さじ1

作り方

【1】

しょうが、にんにくはすりおろす。
玉ねぎはみじん切りにする。
万願寺唐辛子はヘタをとり、長さを3等分に切る。(ししとうの場合は半分)
トマトはざく切りにする。

【2】

なすは2cm厚の輪切りにし、塩を振る。しんなりしたら、水分を絞る。

【3】

鍋にオリーブオイルを熱し、クミンシードを加える。
クミンシードの回りに気泡が出てくるまで弱火で炒める。

【4】

しょうが、にんにくを加え、焦げないように弱火で2~3分炒める。


【5】

玉ねぎ塩ひとつまみを加えて混ぜ、玉ねぎがしんなりするまで蓋をして弱火で蒸し炒めをする。蓋をとり茶色くなるまで炒める。

【6】

合いびき肉を加え、ほぐすように炒めて水分を飛ばす。

【7】

カレー粉を加えて炒め合わせ、ローリエ、塩を加えて全体を混ぜ合わせる。

【8】

トマト、ヨーグルト、水を加え、水分を飛ばすように煮る。


【9】

別のフライパンにココナッツオイルを熱し、なすを焼き付け、⑧に加える。
万願寺唐辛子とガラムマサラを加えて2~3分煮る。

【10】

みょうがと生姜は千切りにし、水にさらしておく。
カレーを器に盛り、水気を除いたみょうがと生姜の千切りをのせる。
胡椒をふっていただく。

★調理のコツ・ポイント★

なすをフライパンで焼くときに、ココナッツオイルを使うと風味よく仕上がる。なければオイリーブオイルでもOK。
生のトマトの代わりに、トマト缶でもOK。

レシピ制作者

丹下 慶子

丹下 慶子:さくらキッチン(東京都 荒川区 東日暮里)

■先生のプロフィール

チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル 日本ソムリエ協会認定ソムリエ 漢方養生指導士 レ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 9日(金)   塩バターブレッド&発酵和んプレートごはん&甘酒とヨーグルトのグラニテ マンゴーソースがけ


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。