なすの上海風炒めのレシピ、作り方(佐藤 絵里子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > なす > なすの上海風炒め

クスパ レシピ

なすの上海風炒め 佐藤 絵里子先生

印刷する

6

我が家では夏になると一番よく作るなす料理。ご飯がすすむ味なので、常備菜やお弁当にも。

<材料>  分量:2人分   調理時間:30分

なす
2本
にんにく
1片
サラダ油
大さじ3
A きび砂糖
大さじ1
A 醤油
大さじ1

作り方

【1】

なすは1㎝に切る。にんにくはつぶす。

【2】

フライパンにサラダ油と①を入れ、弱火~中火で約20分炒める。(焦がさないよう時々上下をかえす。)

【3】

なすが柔らかくクタクタになったら、Aを入れてなじませる。

★調理のコツ・ポイント★

* 時間をかけて、ナスが柔らかくなるまで加熱するのがポイントです。油は多いほど美味しい。

レシピ制作者

佐藤 絵里子

佐藤 絵里子:お料理&お菓子の教室 12カ月(兵庫県 西宮市 南郷町)

■先生のプロフィール

関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2023年 6月 3日(土)   水無月のイタリアン


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『』


クスパからのお知らせ

2023年5月30日

【システム障害について】

いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、Facebookによるログインでシステム障害が発生しております。
お手数ですが、メールアドレスによるログインをお願い致します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
(追伸)
5/30 14:30にTwitterによるログインのシステム障害は解消しました。

クスパ運営事務局