冬期限定 デニッシュ食パン プレーンとマーブルの2種レッスン
冬の間だけ開催する、バター折り込みレッスン。発酵バターの香りと国産小麦の美味しさがわかる、デニッシュ食パンを作ります。
今期は、プレーンのデニッシュ食パンと、2色のマーブルデニッシュ食パンの2本!
プレーンは成形から発酵、焼成をしてのお持ち帰り、マーブルデニッシュ食パンは、捏ねからスタートの折り込み、成形までしてのお持ち帰りです。
マーブルデニッシュは、抹茶、ココア、カレーからお好きなお味とフィリングをお選びいただけます。
※今回は、感染防止対策のため、ランチなしのレッスンです。
講師の作った、プレーンのデニッシュ食パン1/3本、ココアチョコのマーブルデニッシュ食パン1/3本のお土産がつきます。
今回は大人も子どもも美味しく食べられるキーマカレーを作ります!最低限のスパイスといつもの調味料を合わせて、美味しいキーマカレーを目指しましょう!
また、海老のブリンとした食感がたまらない海老カツや、パイシートを使って作るキッシュもお楽しみに♪
●独特の香ばしい風味を持つ酒種を使って、パンを焼きます。バターが入るリッチな生地のため、初心者の方でも扱いやすい生地です。
天然酵母パンの特徴、家庭製パンの手順やポイント、こね方をお伝えします。また、酒種酵母の起こし方や継ぎ方もお伝えします。きっと天然酵母の魅力とパン作りの楽しさを感じていただけると思います。
●また、簡単な料理として、餅のオニオングラタンスープをパンを発酵させている間に作ります。
カレーなどなどにも使える玉ねぎの炒め方の度合いやコツをお伝えします。
オンライン講座の録画ビデオです。実際のレッスンを(受講者からの質疑応答つき)、好きな時に好きなだけご覧いただけます。
【メニュー】ウィンナーと季節野菜のパン
2時間でつくれるイーストパン。
全粒粉入りの香ばしい生地と
簡単スパイシーカレーソースが大好評でした^^
【レッスン受講までの流れ】
まずいちごきっちんの公式LINEにご登録をお済ませください。
お申し込み確定後、ご入金をゆうちょにてお済ませください。
入金確認後、レシピPDFといつでも視聴可能となる動画URLをLINEにてお知らせいたします。
保証期間は1ヶ月です。お早めにご視聴ください。
(その後もすぐに見れなくなることはありませんが、保証期間後は予告なくサービスを中止する場合がございます。)
こちらのビデオでは、生配信でレッスンした内容をほぼノーカットでお伝えしております。
受講生からの質疑応答など、ご自身のパン作りにも役立つ内容が満載と大変ご好評いただいております^^
お仕事、家事、育児にお忙しいみなさま。
日々の息抜きとして、お好きな時間にお楽しみいただけたらと思います^^
毎回大好評のインド料理!2年ぶりの開催です!今回は人気急上昇中のインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」を作ります!レストランでも出してくれるお店は少ないビリヤニ。おうちでも簡単にでき、スパイシーでビックリのおいしさです!今回はサバ缶を使った旨味たっぷりのビリヤニを紹介いたします。そしてフライパンで出来る手作りナンも作ります。フワフワもちもちで最高に美味しいですよ!カレーもナンに合うものを2種作ります。玉ねぎをじっくり炒めてスパイスやトマトと煮込み、お肉や野菜やお豆を入れていきます。カボチャとココナッツミルクの豆カレーは、甘くて美味しいポタージュスープのようなカレーです。寒い冬にぴったりで、優しいお味にスプーンが止まりません。お料理のお供はインドワイン。スパイシーなカレーにぴったりです。本格的なチャイもご紹介します。スパイスやチャイの材料など、ご希望の方には小分けでお分けしています。この冬はスパイスで免疫力up!!おうちでも是非作ってみて下さいね。
万能スパイスを調合しよう 一振りで本格派!肉や魚にピラフにも
万能に使いまわせるミックススパイスを調合してお持ち帰りいただくレッスンです。当日は私の調合でポークソテー、白身魚のチーズピカタ、マイルドジャンバラヤをさっぱりとしたレモンスープと共にお召し上がりいただいた後、個人の感想と私のアドバイスをもとに各自オリジナルの調合していただきます。
登場するお料理以外の使い道として、ミートソース、ビーフシチュー、カレー、アクアパッツァ、フライドポテト、フライドチキン、肉野菜炒め等がございます。
スパイスの調合はご家庭で試行錯誤しますと、どうしても不経済になってしまいますので、是非この機会に当教室に足をお運びいただけたらと思います。
2021年のバレンタインレッスンも洋食フルコースです💛今回は見た目もインパクトあり!ごはんもすすむ半熟卵のスコッチエッグをメインに全6品のメニューを作りますよ!カレーピラフのドリアは炊き込みで作る本格ピラフ!これだけでも美味しいですがさらにバージョンアップでホワイトソースをかけてドリアに💛サラダは男子が好きなあのカルボナーラとポテトサラダを合わせてみました!年齢性別問わず好きな味に仕上がりました!スープはコンソメもルーも使わずに作るブラウンスープです。こっくりとした味わいだけど油分はほぼないのですっきりしています。前菜や副菜にもすすめの大根カナッペはいくらでも食べられちゃいますよ!そしてデザートにはガスバーナーは使わずにお家で本格的なブリュレを作りますよ!!バレンタインメニューなのでチョコブリュレです💛とっても美味しくできました!2012年のバレンタインはお家でフルコースの料理をプレゼントはどうでしょう💛
オンライン 【オンライン】心と体を健康に☆体に優しいお粥・キッチャリー教
【キッチャリー(お粥)の教室】
キッチャリーとは、インドのお粥(豆粥)のこと。
消化に優しく、豆やスパイスが入っているので栄養価が高いのが特徴です。
アーユルヴェーダではパンチャカルマ(アーユルヴェーダの療法)の時に食べる養生食の扱いです。
近年では、乱れた食習慣のリセットや、ダイエット、デトックスなどの目的で、キッチャリーを日常的に食べることが、日本人の間にも浸透しつつあります。
このレッスンで、健康的なお粥に出会っていただけましたら幸いです。
初めての方も大歓迎です!
※受けたい講座の日程を選択の上ご予約くださいませ。
※ご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
<生徒様のお声>
「以前、キッチャリーを食べて、調子が良くなった経験があったので、自分でも作りたいと思い、参加しました。
買ったキッチャリーの味が再現できました。おうちでも作れそうです!」
「スパイスや豆が入ったお粥ということで、口に合うか不安でしたが、ちゃんとおいしく、体に優しいお粥ができました!」
「ダイエット目的で、キッチャリーを通販で買っていましたが、自分で作れるようになりたくて参加しました。
とても簡単に作れることに驚きました。これからは買わなくて済みそうです」
<学べること>
・キッチャリーの作り方。
・ギー(オイル)の基礎知識
・キッチャリーの基礎知識
・様々なキッチャリー
オンライン 【オンライン】心と体を健康に☆体に優しいお粥・キッチャリー教
【キッチャリー(お粥)の教室】
キッチャリーとは、インドのお粥(豆粥)のこと。
消化に優しく、豆やスパイスが入っているので栄養価が高いのが特徴です。
アーユルヴェーダではパンチャカルマ(アーユルヴェーダの療法)の時に食べる養生食の扱いです。
近年では、乱れた食習慣のリセットや、ダイエット、デトックスなどの目的で、キッチャリーを日常的に食べることが、日本人の間にも浸透しつつあります。
このレッスンで、健康的なお粥に出会っていただけましたら幸いです。
初めての方も大歓迎です!
※受けたい講座の日程を選択の上ご予約くださいませ。
※ご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
<生徒様のお声>
「以前、キッチャリーを食べて、調子が良くなった経験があったので、自分でも作りたいと思い、参加しました。
買ったキッチャリーの味が再現できました。おうちでも作れそうです!」
「スパイスや豆が入ったお粥ということで、口に合うか不安でしたが、ちゃんとおいしく、体に優しいお粥ができました!」
「ダイエット目的で、キッチャリーを通販で買っていましたが、自分で作れるようになりたくて参加しました。
とても簡単に作れることに驚きました。これからは買わなくて済みそうです」
<学べること>
・キッチャリーの作り方。
・ギー(オイル)の基礎知識
・キッチャリーの基礎知識
・様々なキッチャリー
オンライン 1月のオンラインレッスン<お粥とスープカレー>
Zoomを使ったオンラインレッスンです。
あったかスープカレーを作りましょう。
毎回大好評のインド料理!2年ぶりの開催です!今回は人気急上昇中のインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」を作ります!レストランでも出してくれるお店は少ないビリヤニ。おうちでも簡単にでき、スパイシーでビックリのおいしさです!今回はサバ缶を使った旨味たっぷりのビリヤニを紹介いたします。そしてフライパンで出来る手作りナンも作ります。フワフワもちもちで最高に美味しいですよ!カレーもナンに合うものを2種作ります。玉ねぎをじっくり炒めてスパイスやトマトと煮込み、お肉や野菜やお豆を入れていきます。カボチャとココナッツミルクの豆カレーは、甘くて美味しいポタージュスープのようなカレーです。寒い冬にぴったりで、優しいお味にスプーンが止まりません。お料理のお供はインドワイン。スパイシーなカレーにぴったりです。本格的なチャイもご紹介します。スパイスやチャイの材料など、ご希望の方には小分けでお分けしています。この冬はスパイスで免疫力up!!おうちでも是非作ってみて下さいね。
万能スパイスを調合しよう 一振りで本格派!肉や魚にピラフにも
万能に使いまわせるミックススパイスを調合してお持ち帰りいただくレッスンです。当日は私の調合でポークソテー、白身魚のチーズピカタ、マイルドジャンバラヤをさっぱりとしたレモンスープと共にお召し上がりいただいた後、個人の感想と私のアドバイスをもとに各自オリジナルの調合していただきます。
登場するお料理以外の使い道として、ミートソース、ビーフシチュー、カレー、アクアパッツァ、フライドポテト、フライドチキン、肉野菜炒め等がございます。
スパイスの調合はご家庭で試行錯誤しますと、どうしても不経済になってしまいますので、是非この機会に当教室に足をお運びいただけたらと思います。
今月の自家製の酵母はいちじく酵母です。生地にお砂糖ではないフルーツの優しい甘さを感じていただけます。今回はこの酵母で赤ワインを仕込み水に使い、クランベリー等を巻き込んだプチバゲットを作ります。
あわせて作るのはやはりいちじくの酵母を使い、スパイス、ナッツ、ドライフルーツが入ったキャロット・ケーキを作ります。(仕上がりの成型は変更する可能性があります。)
お持ち帰りいただく生地は、ルージュ・バゲットの生地をお作りいただきます。(フィリングはご用意ください。)
*このレッスンではいちじく酵母の起し方もご説明いたします。
*こちらのレッスンはパン作りご経験者向けの内容となります。
*レッスン詳細につきましては、下記HPをご参照ください。
http://lintu-breadmaking.jimdofree.com/
冬期限定 デニッシュ食パン プレーンとマーブルの2種レッスン
冬の間だけ開催する、バター折り込みレッスン。発酵バターの香りと国産小麦の美味しさがわかる、デニッシュ食パンを作ります。
今期は、プレーンのデニッシュ食パンと、2色のマーブルデニッシュ食パンの2本!
プレーンは成形から発酵、焼成をしてのお持ち帰り、マーブルデニッシュ食パンは、捏ねからスタートの折り込み、成形までしてのお持ち帰りです。
マーブルデニッシュは、抹茶、ココア、カレーからお好きなお味とフィリングをお選びいただけます。
※今回は、感染防止対策のため、ランチなしのレッスンです。
講師の作った、プレーンのデニッシュ食パン1/3本、ココアチョコのマーブルデニッシュ食パン1/3本のお土産がつきます。
●独特の香ばしい風味を持つ酒種を使って、パンを焼きます。バターが入るリッチな生地のため、初心者の方でも扱いやすい生地です。
天然酵母パンの特徴、家庭製パンの手順やポイント、こね方をお伝えします。また、酒種酵母の起こし方や継ぎ方もお伝えします。きっと天然酵母の魅力とパン作りの楽しさを感じていただけると思います。
●また、簡単な料理として、餅のオニオングラタンスープをパンを発酵させている間に作ります。
カレーなどなどにも使える玉ねぎの炒め方の度合いやコツをお伝えします。
オンライン 1月のオンラインレッスン<お粥とスープカレー>
Zoomを使ったオンラインレッスンです。
あったかスープカレーを作りましょう。
【レッスン動画配信】
<マロンバターケーキ>
アーモンドプードルとオールスパイスとマロングラッセの入った、風味豊かでしっとりとしたバターケーキです。
パウンド型で焼き上げます。
<サブレ・プラリネ・アマンド>
プラリネ・アマンドとアーモンドプードル入りのクッキーです。
フードプロセッサーで生地を作り、型で抜いて焼き上げます。
レッスン動画を見ながらお好きな時に作って頂けます。
動画は公開期間中(2021年3月31日まで)ですと何度でも見ることが出来ます。
ご質問は、メールで何回でもお受けいたします。
レッスン日に、動画のURLとパスワード,レシピのPDFファイルをメールでお送りします。
動画公開期間が過ぎますと、ご視聴できなくなりますのでご了承ください。
※美味しい紅茶の淹れ方基本のキ(ビギナーズレッスン)をご受講いただいた方が対象
・美味しい紅茶とは?ホットティーの復習
・美味しいミルクティーとは?の復習
・スパイスチャイを淹れましょう
・温タピオカミルクティーを淹れましょう
・ミルクティージャムを作りましょう(ミルクティーのアレンジです)
茶葉も、牛乳も変えて作ります。
※美味しい紅茶の淹れ方基本のキ(ビギナーズレッスン)をご受講いただいた方が対象
・美味しい紅茶とは?ホットティーの復習
・美味しいミルクティーとは?の復習
・スパイスチャイを淹れましょう
・温タピオカミルクティーを淹れましょう
・ミルクティージャムを作りましょう(ミルクティーのアレンジです)
茶葉も、牛乳も変えて作ります。
オンライン オンライン【動画配信】トリコロール食パン
ほうれん草パウダーと紫いもパウダーで生地に色をつけトリコロールな食パンに!チーズとカレーチーズクランブルをトッピングして焼き上げます。