チキンブイヨンの取り方(簡単)のレシピ、作り方(宮坂 みのり)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > 洋風スープ > ポトフ > チキンブイヨンの取り方(簡単)

クスパ レシピ

チキンブイヨンの取り方(簡単) 宮坂 みのり先生

印刷する

野菜と鶏ガラでうま味を引き出す洋風出汁の取り方です。化学調味料を使わずにスープやソース、煮込み料理が作れます。小分けにして冷凍しておくと便利です。

<材料>  分量:出来上がり2000cc程   調理時間:40分~

鶏ガラ
一羽分
長ネギの青い部分
1~2本分
セロリの葉の部分
2~3本分
あればセロリの茎
適量
玉ねぎ
1個
人参
1本
2500~3000cc

作り方

【1】

野菜をざく切りにする。

【2】

鶏ガラはお湯をかけて水で洗う。血の塊を洗い流す。

【3】

圧力鍋に切った野菜と鶏ガラを入れる。中火にかけて圧力がかかったら低圧にして25分程加熱する。→火を止めたら圧力が抜けるまで放置しておく。→ザルにあける。

【4】

冷蔵庫で一晩位冷ます。→浮いて固まった油を掬う。


【5】

(圧力鍋がない時には弱火で2~3時間煮込む。途中灰汁を取る。鶏ガラがほろほろと崩れるくらいまで)

【6】

(チキンブイヨンを使ったレシピ公開しています。かぼちゃのスープ、チキンカレー。人参のポタージュスープ等、参照ください。)

【7】

*チキンブイヨンを取った後の人参玉ねぎはペーストにしてカレーに混ぜると美味しくいただけます。チキンカレーのレシピ
https://cookingschool.jp/recipe/51850ご参照ください

★調理のコツ・ポイント★

鶏ガラの血合いはしっかりと洗う事。

レシピ制作者

宮坂 みのり

宮坂 みのり:グレースパン教室(東京都 板橋区 赤塚新町)

■先生のプロフィール

2013年より、自宅マンションにてパン、ケーキ、料理教室を開催。(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   ドライカレーとポテトサラダ(4人分の持ち帰り)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。