そうめん・ひやむぎのレシピ、作り方

クスパ > クスパ レシピ > > そうめん・ひやむぎのレシピ

そうめん・ひやむぎのレシピ

検索条件

そうめん・ひやむぎのレシピ一覧

全14件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

作り置きした照り焼き液を使って「めんつゆ」を作ります。(照り焼き液は作り方に別記)そうめんや、冷たいそばのつけ汁は勿論、多様な料理に応用できます。余計なものは入っていないので体に優しい調味…

分量
作りやすい分量
調理時間
5分
材料
照り焼き液(作り方参照)、だし汁、醤油、塩

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

いつもの麺つゆに飽きた時はぜひ!!

分量
4人分
調理時間
10分
材料
麺つゆ(3倍濃縮タイプ)、水、練りごま、ごま油、そうめん、ミニトマト、大葉、ごま

美味しそう:1件  教室名:大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen

お気に入りレシピ

買ったけど残っちゃった佃煮や、まぐろの角煮などの活用レシピです。切り物、火入れが少なく、気軽に作れるのに絶妙バランスのおろし素麺です。決め手は、オリーブオイルと麺つゆ、パクチーの好相性。佃…

分量
3人分
調理時間
10分(茹で湯を沸かす時間を除く)
材料
素麺、茹で湯、EXオリーブオイル①、佃煮(サンマ缶詰などもOK)、大根(おろす)、麺つゆ(市販・濃縮タイプ)、パクチー(お好みで大葉など)、EXオリーブオイル②

教室名:世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓

お気に入りレシピ

夏にサッパリ栄養価も高いモロヘイヤを使った、すり流し仕立の素麺です。

分量
4人前
調理時間
30分
材料
モロヘイヤ、出汁、味醂、薄口醤油、素麺

美味しそう:1件  教室名:日本料理たんたか

お気に入りレシピ

ジェノベーゼはバジルで作るのが一般ですが、三つ葉でも作ることができます!松の実でなくアーモンドを使って香ばしさをアップ♪和風ジェノバペーストはそうめんだけでなくパスタやソテーしたお肉やお魚…

分量
2人分
調理時間
30分
材料
オリーブ油、三つ葉、アーモンド、粉チーズ、塩、おろしにんにく、そうめん(乾燥)、カットトマト水煮缶 、クリームチーズ 、スライスゴーダチーズ、飾り用三つ葉 

美味しそう:1件  教室名:AMI cooking station

お気に入りレシピ

たくさんの夏野菜とアサリ缶を作った旨みあるそうめんです^^

分量
2人分
調理時間
20分
材料
ズッキーニ、キュウリ、プチトマト、カットトマト缶、アサリ缶、トマトジュース、めんつゆ、オリーブオイル、そうめん、塩

美味しそう:2件  教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

身体がぽかぽか温まるジンジャースープとそうめんを合わせて煮込むだけ。寒い朝も、食欲が出ない時も、飲んだ翌日にもぴったりな朝食麺です。茹でこぼし不要、忙しい時にも作りやすいパパッとレシピです。

分量
1人分
調理時間
5分
材料
ダラーラジンジャースープ、水、そうめん、めんつゆ、卵

美味しそう:1件  教室名:米粉料理学校ReDay

お気に入りレシピ

いかをから揚げにして、そうめんと一緒にいただきます。

分量
2人分
調理時間
30分
材料
生するめいか、大根おろし、小ネギ、ひやむぎ、揚げ油、A しょう油、A みりん、A 酒、小麦粉・片栗粉、めんつゆ

美味しそう:3件  教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

お家にストックしている、そうめんを使ってチャンプルー風にしてみました。

分量
2人分
調理時間
20分
材料
そうめん、豚肉切り落とし、ニラ、タマネギ、卵、削り鰹節、めんつゆ、サラダ油

美味しそう:6件  教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

甘辛く炊くことが多い鯛のあら炊きを、美味しい塩を生かしたシンプルなあら炊きに。臭みのない煮汁を味わうために、鯛そうめんに仕立てました。簡単なのに、豪華に見える大皿料理です。

分量
4人分
調理時間
25分
材料
鯛のあら、しょうが、酒、塩(和の豊塩)、卵、塩(和の豊塩)、片栗粉、大葉、そうめん

美味しそう:37件  教室名:家庭料理教室 Relish

ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。