ピクルス液の応用「酢の物」のレシピ、作り方(宮坂 みのり)

クスパ > クスパ レシピ > 海藻・こんにゃく・春雨料理 > 海藻 > わかめ > ピクルス液の応用「酢の物」

クスパ レシピ

ピクルス液の応用「酢の物」 宮坂 みのり先生

印刷する

多様な料理に応用できるピクルス液を使って酢の物を作ります。ピクルス液を作ってストックしておくと料理の度に酢、砂糖、塩を計量する手間が省けます。ピクルス液の応用レシピを他にも多数掲載しています。(キムチ、マグロの漬け丼、秋鮭の南蛮漬け等)

<材料>  分量:作りやすい分量(2,3人分)   調理時間:2分

基本のピクルス液(作り方参照)
大さじ3
出汁(出汁の取り方別掲載してます)
大さじ2

作り方

【1】

基本のピクルス液=酢180cc、水120cc、砂糖大さじ3,塩小さじ1を混ぜてストックしておく。

【2】

基本のピクルス液とだし汁を3:1で混ぜ合わせる。具材と合わせるのは頂く10分前位が良い。

【3】

好みで醤油、しょうが汁を数滴混ぜる。

★調理のコツ・ポイント★

きゅうりの酢の物はきゅうりを塩もみしておく。ピクルス液の量は、例えばもずくの酢の物を作るなら水気が多いのでピクルス液を多めに調整する。

レシピ制作者

宮坂 みのり

宮坂 みのり:グレースパン教室(東京都 板橋区 赤塚新町)

■先生のプロフィール

2013年より、自宅マンションにてパン、ケーキ、料理教室を開催。(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 3日(土)   ドライカレーとポテトサラダ(4人分の持ち帰り)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

PANSTYLE SALON

PANSTYLE SALON

(千葉県浦安市)

えがおキッチンfeel

えがおキッチンfeel

(大阪府八尾市)

食育サロンSAIL

食育サロンSAIL

(兵庫県神戸市北区)

Yummy-Made

Yummy-Made

(宮城県多賀城市)