キムチと春わかめの卵とじのレシピ、作り方(あさのゆか)

クスパ > クスパ レシピ > 海藻・こんにゃく・春雨料理 > 海藻 > わかめ > キムチと春わかめの卵とじ

クスパ レシピ

キムチと春わかめの卵とじ あさのゆか先生

印刷する

7

【大象「宗家(チョンカ)キムチ」を使用】
キムチと三陸産わかめと仙台産の曲がりねぎを使った簡単メニューです。
キムチの酸味と卵の甘さがベストマッチ!わかめのシャキシャキ感。曲がりねぎの香りと甘さも楽しめます。

【大象×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

<材料>  分量:2人分   調理時間:10分

宗家(チョンカ)キムチ
50g
わかめ(戻して)
50g
長ねぎ
15cm位
だし汁
50cc
砂糖
小さじ1/4
1個

作り方

【1】

わかめは食べやすい大きさに切る。
長ねぎは1/3で白髪ねぎを作り、残りは斜めに切る。

【2】

鍋に大象 宗家キムチ、ねぎ、だし汁、砂糖を入れ煮立たせる。

【3】

わかめを加え、溶き卵を加える。

【4】

卵が半熟になったら火を止め、器に盛り白髪ねぎをのせる。


★調理のコツ・ポイント★

タイアップレッスンでは 春限定の生わかめ(50g)でご紹介しております。
茶色の生わかめが一瞬で緑色になり、料理が楽しくなります!シャキシャキの食感もさらにアップしますよ(*^_^*)
仙台曲がりねぎは 生なら香り、辛さ、加熱すると甘味、コクがでます。

白いご飯にのせた丼もオススメ。丼の場合はキムチ多めで(^o^)丿

レシピ制作者

あさのゆか

あさのゆか:料理教室 七ツ森(宮城県 仙台市青葉区 旭ケ丘)

■先生のプロフィール

旬の美味しさを食卓に届けます! 美味しさたっぷり、栄養価も高く、お財布にもやさしい旬の食材をたっぷり使った…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

PANSTYLE SALON

PANSTYLE SALON

(千葉県浦安市)

えがおキッチンfeel

えがおキッチンfeel

(大阪府八尾市)

食育サロンSAIL

食育サロンSAIL

(兵庫県神戸市北区)

Yummy-Made

Yummy-Made

(宮城県多賀城市)