野菜・きのこ・豆のおかずのレシピ(53ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかずのレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

野菜・きのこ・豆のおかずのレシピ検索結果

全1373件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

MAILLEのハニーマスタードを使った簡単マリネです♪ ディルの香りがハニーマスタードと好相性!

分量
4人分
調理時間
10分
材料
にんじん、ツナ(ノンオイル)、MAILLEハニーマスタード、レモン汁、オリーブオイル、ディル、塩、ブラックペパー

公開日:2018年8月1日 教室名:お料理サロン☆エトワール

お気に入りレシピ

電子レンジで作る、火を使わずに竹の子を大根おろし器でおろし、そこに粗く叩いた海老とさやえんどうのみじん切り を加えラップで茶巾にして耐熱容器に入れ電子レンジで加熱し薄味だしをはった竹の子の…

分量
4人分
調理時間
10分
材料
茹でたけのこ、エビ、絹さや、卵、片栗粉、塩、だし汁、醤油、塩、わさび

公開日:2018年8月1日 教室名:ma・priere

お気に入りレシピ

夏の暑い時期にはできるだけ火を使いたくない・・・ そんな時は炊飯器で炊いたキヌアを使ったさっぱりしたサラダを作ってみませんか? キヌアは栄養満点なので夏バテ予防にもオススメです。

分量
4人分
調理時間
10分
材料
茹でたキヌア、きゅうり、みじん切りの生姜、みじん切りのねぎ、ごま油、藻塩、糸唐辛子

公開日:2018年7月31日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

今が旬のオクラを使った簡単マリネ。お酢の代わりにレモン果汁を使っているのでほんのりフルーティーなマリネです。

分量
4人分
調理時間
10分
材料
オクラ、ミニトマト、玉ねぎ(みじん切り)、ディル(みじん切り)、粒マスタード、レモン果汁、塩、胡椒、オリーブオイル

公開日:2018年7月19日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

香味野菜が効いたボリューム満点の丼です。 野菜を油通しすることでビタミンなども損なわずにいただけます。

分量
4人分
調理時間
20分
材料
豚肩ロース(薄切り)、かぼちゃ、ピーマン、なす、厚揚げ(食べやすい大きさに切る)、赤唐辛子(小口切り)、ねぎ(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、生姜(みじん切り)…

公開日:2018年7月13日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

ポリポリ食べたい胡瓜の浅漬け。

分量
2人分
調理時間
5分
材料
胡瓜、A 砂糖、A 醤油、A 酢、A ごま油、A 生姜(千切り)、A 炒りゴマ

美味しそう:4件  公開日:2018年7月13日 教室名:春夏秋冬 HITOTOSE

お気に入りレシピ

鶏肉の出汁と野菜の旨味が食欲をそそる簡単トマト煮込みです。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
鶏もも肉、塩、鶏ひき肉、塩・胡椒、バジル、にんにく、玉ねぎ、トマト、トマトペースト、しめじ、ローリエ、赤ワイン、塩

公開日:2018年7月3日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

市販の調味料で気軽にエスニックサラダが作れます

分量
4人分
調理時間
15分
材料
ホタテ(スライスして厚みを取る)、クレソン(塩ゆで・4㎝に切る)、ブロッコリー(房にわけ塩ゆで)、~調味料~、スイートチリソース、マヨネーズ、ナンプラー、クラッシュピ…

公開日:2018年6月28日 教室名:大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen

お気に入りレシピ

夏野菜をさっぱりとしたマリネにしました。 疲労回復や夏バテ予防に良いですよ。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
ミニトマト、オクラ、新玉ねぎ、キュウリ、酢、オリーブオイル、砂糖、塩、粒マスタード、ブラックペッパー、レモン汁、ディル

公開日:2018年6月23日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

かぼちゃの仲間のズッキーニ🎃 生で食べても美味しいんです♡ 味馴染みが良いようにひらひらにカットして、 ツナや調味料と合わせて、混ぜるだけ簡単なやみつきナムルに仕上げます☺︎

分量
4人分(つくりやすい量)
調理時間
5分
材料
ズッキーニ、ツナ缶、鶏がらスープの素、ごま油、白ごま(トッピング)、糸唐辛子(トッピング)

美味しそう:8件 感想:1件  公開日:2018年6月21日 教室名:cooking LABO :) tsukuru

ページのトップへ戻る