ボリューム満点!夏野菜のトローリあんかけ丼のレシピ、作り方(千原 晶子)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > > その他 > ボリューム満点!夏野菜のトローリあんかけ丼

クスパ レシピ

ボリューム満点!夏野菜のトローリあんかけ丼 千原 晶子先生

印刷する

香味野菜が効いたボリューム満点の丼です。
野菜を油通しすることでビタミンなども損なわずにいただけます。

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

豚肩ロース(薄切り)
200g
かぼちゃ
1/4個
ピーマン
2個
なす
3個
厚揚げ(食べやすい大きさに切る)
1枚
赤唐辛子(小口切り)
2本分
ねぎ(みじん切り)
1/3本
にんにく(みじん切り)
1片
生姜(みじん切り)
1かけ
だし汁
2カップ
醤油
大さじ3・5
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ3
揚げ油
適量
水溶き片栗粉
適量

作り方

【1】

豚肉を粗く刻み、たたいておく。

【2】

かぼちゃはワタを取り1cm幅に、ピーマンとナスは縦に4等分にきる

【3】

だし汁・醤油・みりん・砂糖・酒を合わせておく

【4】

揚げ油を170℃に熱し2の野菜を素揚げし中まで火を通し網にあげて油をきる


【5】

フライパンに油を敷き豚肉を焼き、色が変わってきたら、ねぎ・生姜・にんにく・赤唐辛子を加えて炒め香りを引き出す

【6】

3の調味料を加え煮立ったら水溶き片栗粉(大さじ1くらい)を加えてとろみをつける

【7】

4の野菜と厚揚げを加えて軽く混ぜ合わせる

【8】

器にご飯と一緒に盛り付ける


★調理のコツ・ポイント★

お肉はひき肉でも良いですが、薄切り肉をたたいたものの方が柔らかく仕上がります。
野菜は冷蔵庫に中のものなど好みのもので!

レシピ制作者

千原 晶子

千原 晶子:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA(神奈川県横浜市金沢区)

■先生のプロフィール

北京中医薬大学日本校 中医薬膳科卒業 卒業後、自宅にて薬膳料理教室をオープン。 手打ちパスタ好きが高じてイ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月25日(金)   手打ちパスタレッスン クルクルカールのショートパスタ ブジアーテとツナ入りトマトクリームソース 


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。