ゆばときのこの卵とじ丼のレシピ、作り方(橋本美樹子)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > > その他 > ゆばときのこの卵とじ丼

クスパ レシピ

ゆばときのこの卵とじ丼 橋本美樹子先生

印刷する

21

上品な『ふぐの白だし』でゆばの甘さが引き立ちます。とろ~りとろける卵と、ゆばが優しい味わいで、いつものご飯がごちそうになる一品です。

<材料>  分量:4人分   調理時間:10分

乾燥ゆば
100g
しめじ
100g
しいたけ
2枚
2個
三つ葉
適量
片栗粉
小さじ2.5
ご飯
茶碗4杯分
400cc
A:ふぐの白だし
大さじ2
A:薄口しょうゆ
20cc
A:みりん
20cc
A:砂糖
小さじ1
A:塩
少々

作り方

【1】

乾燥ゆばは、水に5分ほど漬けて戻しておく。

【2】

しめじは手でほぐし、しいたけは1cmほどの幅に切る。

【3】

フライパンに水とAを入れて一煮立ちしたら、しめじ、しいたけ、戻したゆばを入れて3分ほど煮る。

【4】

水溶き片栗粉で(小さじ2.5を大さじ1の水で溶く)でとろみをつける。


【5】

溶いた卵を流し入れ、固まりかけたら火からおろし、熱いご飯にのせる。

【6】

三つ葉をあしらってできあがり。

★調理のコツ・ポイント★

卵は、ふわっとしてくるまで混ぜないようにしましょう。乾燥ゆばの他、生ゆばや生揚げでも美味しくいただけます。

シマヤさん「家族で食べたい旬の和みレシピ」コンテストで、「ふぐの白だし」最優秀レシピを受賞したレシピです。

レシピ制作者

橋本美樹子

橋本美樹子:元町エムズキッチン(神奈川県 横浜市 )

■先生のプロフィール

幼い頃から料理好きの母の横で台所に立ち、自然に家庭料理の基礎を学ぶ。 銀座の宝飾会社勤務と並行してアロライ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月 8日(火)   【全4品】春いっぱいの華やかメニュー 気分が上がるヒントが盛り沢山!


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

てごねパン教室ルヴェ

てごねパン教室ルヴェ

(長崎県松浦市)