酢醤油風ドレッシング~ピクルス液の応用~のレシピ、作り方(宮坂 みのり)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > その他 > 酢醤油風ドレッシング~ピクルス液の応用~

クスパ レシピ

酢醤油風ドレッシング~ピクルス液の応用~ 宮坂 みのり先生

印刷する

多様な料理に応用できるピクルス液(=酢、水、砂糖、塩を合わせて作り置きする事により調理の度にそれぞれを計量する手間が省けるよう考えた調味料です。作り方ご参照下さい)に醤油を加えるだけでだいたい美味しい酢醤油風が出来ます。ポン酢の様に使えます

<材料>  分量:2人分(作りやすい分量)   調理時間:2分

ピクルス液(作り方参照)
40cc
醤油
20cc

作り方

【1】

ピクルス液は酢180cc、水120cc、砂糖大さじ3、塩小さじ1を混ぜて作っておく。
メモリ付きシェーカーを使って計量すると楽です。
https://cookingschool.jp/recipe/51601

【2】

ピクルス液と醤油を2:1でまぜたら出来上がり

【3】

写真は新玉ねぎとみょうが、わかめのサラダのドレッシングとしています。

【4】

*調味料を毎回計量することなく味付けが簡単にできるレシピを多数掲載しています「照り焼き液の応用」「ピクルス液の応用」「甘辛味噌の応用」「ホワイトソース応用」「トマトソースの応用」「おでん汁の応用」「自家製キムチの素の応用」ご参照ください。


★調理のコツ・ポイント★

ピクルス液を冷蔵庫にストックしておきますと、少しの手間でたれやドレッシングが作れます。冷蔵庫の中で市販のたれやドレッシングがどんどん増えることが少なくなります。

レシピ制作者

宮坂 みのり

宮坂 みのり:グレースパン教室(東京都 板橋区 赤塚新町)

■先生のプロフィール

2013年より、自宅マンションにてパン、ケーキ、料理教室を開催。(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 7月12日(土)   ドライカレーとポテトサラダ(お食事会スタイル)


ページのトップへ戻る