秋にぴったり❣️きのこと鮭のホイル焼きのレシピ、作り方(sakata)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > > 秋にぴったり❣️きのこと鮭のホイル焼き

クスパ レシピ

秋にぴったり❣️きのこと鮭のホイル焼き sakata先生

印刷する

レッスン料を払って習うほどコツはない。
でも💡😊
絶対に失敗しない❗️
しかも簡単‼️
秋にぴったりのメニュー✨
トースターでも出来る👍
料理初心者さんでも大丈夫💕
そんなメニューをご紹介します。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

生鮭(皮なし)
4切れ
シメジ
1パック
ミニトマト
8〜12個
タマネギ
1個
大さじ4
少々
ポン酢
大さじ4
アルミホイル(30cm角)
4枚

作り方

【1】

生鮭は塩を両面に軽く振り5分おく。

【2】

タマネギは薄切り、シメジは下の茶色の部分を少し切る

【3】

①の生鮭から水分が出てきたら、ペーパーなどで拭き取る。

【4】

アルミホイル(どっちが表でも良い)の真ん中にタマネギ、生鮭、シメジ、ミニトマト、酒大さじ1ずつ、バターの順でおく。


【5】

上下のアルミホイルを合わせて折り返し、両サイドも端から何回か折り返して、鮭を包む。

【6】

180度の予熱したオーブンで15分又は予熱なしのトースタで20分焼く。

【7】

アルミホイルごと皿に盛り付け、食べる直前にアルミホイルを破いて香りを楽しみ、ポン酢を大さじ1ずつかけて出来上がり❣️

★調理のコツ・ポイント★

シメジだけではなく、エノキやシイタケを入れても良い🍄キノコが苦手な方はかぼちゃの薄切りやズッキーニに変更してもオッケー👌
オーブンから取り出す時はアルミホイルがかなり熱いので注意‼️
オーブンだと一度に沢山、調理できから便利✨

レシピ制作者

sakata

sakata:kitchen laboA(滋賀県 大津市)

■先生のプロフィール

辻調を卒業し、その後は辻調が経営するクッキングスクールに10年ほど、更に京都のクッキングスクールに15年ほ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月10日(木)   お魚レッスン 舌平目


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『おうちで簡単韓国風レシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

ちいさなパンのいえ Smileee

ちいさなパンのいえ Smileee

(大阪府大阪市平野区)