その他(野菜・きのこ・豆のおかず)のレシピ、作り方

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > その他のレシピ

その他のレシピ

検索条件

その他のレシピ一覧

全75件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

腸内環境を整えてくれる切り干し大根を使ったちょっぴり和風のサラダです

分量
2人分
調理時間
20分
材料
切り干し大根、塩昆布、ツナ缶、醤油、おろし生姜、白ごま、ごま油

教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

コトコト煮込んだおいしさにほっこり!

分量
2人分
調理時間
40分
材料
玉ねぎ、鶏ひき肉、Aしょうゆ、A酒、A片栗粉、Aすりおろし生姜、水、だしの素、しょうゆ、みりん、和からし

美味しそう:3件  教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

節約レシピの代表選手もやしを使ったチンジャオロースです

分量
2人分
調理時間
20分
材料
豚挽き肉、ピーマン、もやし、ニンジン、Aオイスターソース、A酒、Aおろしニンニク・おろし生姜、Aしょうゆ、A砂糖、小麦粉、サラダ油

教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

一般的には大根とニンジンでつくりますが、カニ缶を加えてちょっとリッチな「なます」にしてみました

分量
作りやすい材料
調理時間
20分
材料
大根、カニほぐしみ缶、A酢、A砂糖、Aしょうゆ、塩、白煎り胡麻、ごま油

教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

甘じょっぱくてご飯が進むおかずです ごぼうの消費にもお役立ち

分量
4人分
調理時間
20分
材料
豚切り落とし肉、ごぼう(ピーラーでささがき)、卵、醤油、砂糖、小麦粉、油

美味しそう:1件  教室名:大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen

お気に入りレシピ

味付けは塩のみ。塩をもみ込む必要もなく水切りもしない。シャキシャキの美味しい一品です。副菜としても、お酒のおつまみとしてもカロリー少な目で沢山食べられて良いですよ。

分量
2~3人分
調理時間
5分
材料
キャベツ、人参、塩

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

みょうがが主役のサラダです。ささっと作れて、常備菜として食べるもおすすめ。 薬膳ではみょうがは、血行促進などの効能が期待されていて、婦人科系のトラブル予防にも使われる食材です。 おいしく食…

分量
作りやすい分量
調理時間
5分
材料
みょうが、梅酢、ごま油、かつおぶし

教室名:養生ふうど

お気に入りレシピ

蒸しにんにくを使って、混ぜるだけで出来る「壺にら」のご紹介です。ラーメンのトッピングに、ご飯にのせて、お酒のつまみにと使える一品です。

分量
作りやすい分量
調理時間
15分
材料
にら、豆板醤、醤油、ごま油、塩、にんにく

教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

旬のたけのこと新玉ねぎを使ったローカロリーサラダ 生ハムのピンク色が春を演出してくれます

分量
2人分
調理時間
15分
材料
たけのこ、新玉ねぎ、生ハム、オリーブオイル、黒胡椒

美味しそう:1件  教室名:三軒茶屋のお料理教室Kinuito

お気に入りレシピ

塩豚と金柑を並べて焼くだけ! 豚肉に金柑とはちみつの風味が加わって、ボリューミーなのに爽やか! 

分量
4人分
調理時間
30分(塩豚を寝かせる時間は除く)
材料
豚バラ肉(ブロック)、塩(塩豚用) 、金柑、Aはちみつ、Aレモン汁、ローズマリー(あれば)

美味しそう:3件  教室名:元町エムズキッチン

ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。