きのこのレシピ(6ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > きのこのレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

きのこのレシピ検索結果

全85件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

のどの痛みケアの秋の季節薬膳♪ おうちのキッチンドクターとして呼吸器の弱い家族のため、朝食にささっと作った秋カゼ予防の薬膳フードセラピーです。秋の乾いた空気で傷めた肺をやさしく潤す豚肉や…

分量
4人分
調理時間
20分
材料
豚こま肉、日本酒、薄口醤油、生姜汁、セロリの薄切り、舞茸、生姜薄切り、オリーブオイル、岩塩、生姜千切り、本葛粉+水

美味しそう:1件  公開日:2016年10月7日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

料理教室で利用している削り節問屋の「山長商店さん」の無添加の出汁パックの出汁がらを使用してきのこの佃煮を作りしました。新米が美味しいこの季節、ご飯がすすむ一品です。

分量
作りやすい分量
調理時間
15分
材料
えのき、しめじ、椎茸、酒、みりん、醤油、出汁をとった後の出汁パック、生姜(微塵切り)

美味しそう:2件  公開日:2016年10月4日 教室名:お料理教室colore コローレ

お気に入りレシピ

がんに負けないための薬膳♪ ずっこけ細胞が出来ないように働く薬膳素材を取り入れ、日々の家庭薬膳でがんの予防や再発を目指すシリーズから☆抗がんに役立つイオウを含むニンニク、五臓のチカラや免…

分量
4人分
調理時間
15分
材料
舞茸、しめじ、大蒜(にんにく)輪切り、オリーブオイル、岩塩、あらびき黒胡椒、パセリみじん切り

美味しそう:4件  公開日:2016年10月3日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

元気になる秋の季節薬膳♪ 秋から脂がのってくる鰤(ぶり)で、気血をチャージするハーブ薬膳です。えのき茸のとろみを活かし、ソース仕立てで添えました。とろみの正体は多糖類。秋の乾燥から粘膜を…

分量
4人分
調理時間
20分
材料
ぶり、小麦粉(薄力粉)、オリーブオイル、バジルペースト、えのき茸、白ワイン、海塩(フランス産ゲラン)、紫蘇、チェリートマト

公開日:2016年9月25日 教室名:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室

お気に入りレシピ

森林風(フォレスティエール)とはきのこを使った料理のこと。それに欠かせないのがデュクセル。お肉にもお魚にも合いますし、パスタのソース、トマトのファルスにも。いろいろな味わいが楽しめますが、…

分量
作りやすい分量
調理時間
30分
材料
きのこ(マッシュルーム、舞茸など)、たまねぎ(中)、にんにく、塩、胡椒、オリーブオイル

美味しそう:59件 感想:1件  公開日:2016年8月30日 教室名:イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDE

お気に入りレシピ

夏は冷やしてさっぱりと、冬は蒸して直ぐに食べると身体が温まりますよ。 卵白を大量消費したい時に是非作って下さい。

分量
4人分
調理時間
25分
材料
卵白、Ⓐ中華スープ、Ⓐ生クリーム、Ⓐ牛乳、Ⓐ塩・こしょう、Ⓑ中華スープ、Ⓑ酒・醤油・みりん、Ⓑお好みのきのこ、Ⓑかに缶又はカニカマボコ、ⓒ片栗粉・水、三つ葉

公開日:2016年8月24日 教室名:パン・お菓子教室 bonappetit

お気に入りレシピ

干し椎茸を大きめに切って、鶏肉とトマトと一緒に煮ました このままいただいても美味しいし、オムレツやパスタなど、他の料理への展開もできます。 ごはんがすすむ美味しい常備菜です(^^)

分量
2~3人分
調理時間
20分
材料
干し椎茸、水、トマト、鶏むね肉、オリーブ油 、塩胡椒

美味しそう:1件  公開日:2016年8月5日 教室名:パン&料理教室 サロンドファリーヌ

お気に入りレシピ

牛肉とたっぷりの野菜をトマトベースのスープで煮込んだビーフストロガノフ。 爽やかな酸味とコクが、果実味たっぷりの赤ワインにぴったりです。 【サッポロビール×クスパ】ラ・キュベ・ミティーク…

分量
4人分
調理時間
30分
材料
牛薄切り肉、塩、胡椒、パプリカパウダー、玉ねぎ、バター(有塩でも無塩でも可)、エリンギ、赤ワイン、パプリカ(赤、黄)、アスパラガス、塩、A)ホールトマト缶、A)水、A…

美味しそう:12件  公開日:2016年2月27日 教室名:さくらキッチン

お気に入りレシピ

家族と時間差で食事を摂るとき等、何度もフライパンを洗う必要もなく、魚焼きグリルで同時に調理する時短レシピ。アルミ箔をそのまま器に使うので食後の洗い物も少なくて済みます。「かじきのトマトチー…

分量
1人分
調理時間
15分
材料
かじき(塩を振っておく)、プチトマト(2等分にしておく)、輪切りブラックオリーブ、ニンニク(チューブで良い)、バター、ピザ用チーズ、リンゴ(5ミリ程度の厚さに切ってお…

美味しそう:22件  公開日:2016年1月31日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

豚肉と季節野菜におだしの旨みが沁みて美味しい一品。フライパンで焼いてお出しに浸すだけですから調理も簡単!写真のなすやズッキーニだけでなくかぼちゃ、きのこ、長ネギなどいろいろな野菜で美味しく…

分量
2人分
調理時間
20分
材料
ねぎ、なすなど季節の野菜、豚肉スライス、日本酒、塩、片栗粉、太白ごま油、かつおの天然おだし、しょうゆ、日本酒、みりん

公開日:2016年1月7日 教室名:髙窪美穂子の料理教室 クッキングサロンM&Y

ページのトップへ戻る