豚肉と季節野菜の焼き浸しのレシピ、作り方(髙窪 美穂子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > 豚薄切り肉 > 豚肉と季節野菜の焼き浸し

クスパ レシピ

豚肉と季節野菜の焼き浸し 髙窪 美穂子先生

印刷する

豚肉と季節野菜におだしの旨みが沁みて美味しい一品。フライパンで焼いてお出しに浸すだけですから調理も簡単!写真のなすやズッキーニだけでなくかぼちゃ、きのこ、長ネギなどいろいろな野菜で美味しくいただけますので試してくださいね。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

ねぎ、なすなど季節の野菜
お好みの量
豚肉スライス
80g程度
日本酒
小さじ2
ひとつまみ
片栗粉
適量
太白ごま油
大さじ2
かつおの天然おだし
200ml
しょうゆ
20ml
日本酒
20ml
みりん
20ml

作り方

【1】

野菜は洗って水を拭き取ってから、必要ならば皮をむき食べやすい大きさに切ります。

【2】

豚肉に日本酒と塩を揉み込み、軽く丸め片栗粉を付けます。

【3】

鍋に天然おだし以下の材料を入れ、一煮立ちさせて漬けだれを作ります。

【4】

フライパンに太白ごま油をいれ火にかけ、野菜から焼き始めて焼きあがった順に3)のつけだれに漬け込んでいきます。野菜が焼き上がったら、油を足して豚肉を焼き漬けだれに入れて漬け込みます。


【5】

10分以上漬け込み、お皿に盛り付けていただきます。

★調理のコツ・ポイント★

野菜やお肉が焼きあがってすぐに漬け込むことで、冷めていく間に味が浸み込んで美味しくなります。つけだれに漬け込んだままで2〜3日は保存できますので、常備菜としてもオススメです。

レシピ制作者

髙窪 美穂子

髙窪 美穂子:髙窪美穂子の料理教室 クッキングサロンM&Y(東京都 港区 白金)

■先生のプロフィール

お料理も、食べるのも気軽に楽しく、そして元気に!「海や大地と家族をつなぐレシピ」をモットーに、100%天然…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。