手ごねパン教室 PanBiyori ~パン日和~(東京都大田区)の教室情報

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 東京都 > 大田区 > 手ごねパン教室 PanBiyori ~パン日和~

最終更新日:2023/12/11

手ごねパン教室 PanBiyori ~パン日和~(東京都大田区)

1日2名様、ゆったりくつろげるパン教室です。ameblo.jp/panbiyori-hitommy/

この教室のフォロワー:
125人
過去の予約人数:
269人

クスパアワード2023この教室へ投票する

パンが大好きな方、おしゃべりが大好きな方、リフレッシュしたい方、どうぞ気軽にいらしてください。
初心者の方も大歓迎です。『パン作りって楽しい!!』『手作りパンておいしい!!』そう思って頂けたら嬉しいです♪
ホームページ:https://ameblo.jp/panbiyori-hitommy/

ネット予約可能なレッスン

  • 強力粉にアーモンドプードル、シナモン、ナツメグ等のスパイスを加え、中にはドライフルーツとクルミをたっぷり入れました。スパイス香る王道のシュトーレンです♪少し小ぶりのシュトーレンを2本作ります。1日置くごとに風味が増します。*お振込み希望の方はご連絡下さい。

    ■開催日:
    12月13日
    ■定 員:
    2名様
  • リンゴのコンポートをフワフワの生地で包みリース形に成形します。グルっと一周リンゴが入っているので、どこを食べても美味しいですよ!! 最後にアイシングでかわいく模様を描いて完成です。*お振込み希望の方はご連絡下さい。

    ■開催日:
    12月13日
    ■定 員:
    2名様
  • 一次発酵中にクッキー生地を作りパン生地に被せて焼き上げます。焼き立てはサクサク、翌日はクッキー生地がしっとりして2倍楽しめます。又はレッスン風景に掲載中のレギュラーメニューでもOKです。

    ■開催日:
    12月13日
    ■定 員:
    2名様

この教室のレッスン

■レッスン内容 パン
■教室の特徴 1回完結レッスン形式 / レッスンの振り替え可能 / 入学随時OK
プライベートレッスンあり
駐車場あり / 駅近く
入会金無料 / 受講料で払う
初心者OK
■開催時間帯 平日昼 / 休日昼
■クラス、コース 一回完結の手ごねパン教室です。(女性の方限定とさせていただいております。)レギュラーメニューと月替わりメニューをご用意しております。ご予約は前々日までお受けします。日程は前月の20日前後に掲載致します。
■レッスン人数 最小1人~最大2人
■レッスン料金 3500円(税込)
プラス500円でプライベートレッスンも可能です。(土曜日はプライベートレッスン不可)
■今後開催予定のレッスン クリスマスのシュトーレン♪ [12月12日(火) 10:00]
ベーコンエピ♪又はレギュラーメニュー [12月12日(火) 10:00]
アップルリース♪ [12月12日(火) 10:00]

レッスン風景

ベーコンエピ(レギュラーメニュー)

ベーコンエピ(レギュラーメニュー)

プレーンベーグル(レギュラーメニュー)

プレーンベーグル(レギュラーメニュー)

シナモンロール(レギュラーメニュー)

シナモンロール(レギュラーメニュー)

くるみパン(レギュラーメニュー)

くるみパン(レギュラーメニュー)


先生情報

いとうひとみ

いとうひとみ
パン教室主宰   千葉県出身

■先生のプロフィール

パンを作るのも食べるのも大好きです。ベーカリーで販売の仕事をしながらパン教室に通い、夢だったパン教室を自宅で開催することになりました。資格:食品衛生責任者


■実績

雑誌掲載
DHCの『みんなげんき』という雑誌の表紙に出させていただきました。

■保有資格

食品衛生責任者

教室詳細情報

■教室所在地

東京都 大田区 東糀谷

■教室最寄り駅

京浜急行 羽田線大鳥居駅

■最寄り駅からのアクセス

大鳥居駅 徒歩10分(西口でも東口でも大丈夫です)

■教室開始年

2015年

■レッスン開催場所

自宅キッチン

■代表者名

いとうひとみ


先生情報
いとうひとみ
いとうひとみ
パン教室主宰   千葉県出身

パンを作るのも食べるのも大好きです。ベーカリーで販売の仕事をしながらパン教室に通い、夢だったパン教室を自宅で開催することになりました。資格:食品衛生責任者


教室からのお知らせ

2020/7/1

レッスン再開にあたりお知らせとお願い
・教室内ではマスク着用をお願いします。
・入室後にアルコール消毒をお願いします。除菌スプレーは教室にご用意してます。
・レッスン代はお釣りの無いようにご準備ください。
・体調が悪い場合は無理せずお休みして下さい。


皆様のご理解とご協力、何卒よろしくお願いいたします。

2018/5/22

パン作り初心者の方も大歓迎です。一度パンをつくってみたい!!手作りパンをプレゼントしたい!!ストレス解消したい!!どんな理由でもOKですよ(^_-)-☆

2017/11/19

経験者の方に限り2種類レッスンも可能です。一次発酵中にもう一つの生地を捏ねます。忙しくてなかなか教室に通えない方にお勧めです。その場合はプライベートレッスンとなります。プライベートレッスン料(+500円)はいただきません。


ページのトップへ戻る