ご飯もののレシピ(2ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もののレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

ご飯もののレシピ検索結果

全499件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

病気の時や体調が優れない時は、料理をするのが大変ですよね。 そんな時は、まず玄米ご飯を多めに炊いておきましょう。 小分けして冷蔵庫で保存すればOK! この頃のような猛暑続きの日には、片手鍋…

分量
一人分
調理時間
10分
材料
玄米ご飯、梅干し(塩と赤紫蘇のみのもの)、黒胡麻塩、青シソ(細切り)、ワカメ(戻してカット)*、白すり胡麻、細ねぎ(小口)、カイワレ大根(2〜3cm)

公開日:2024年7月12日 教室名:Fleurs de Cœur

お気に入りレシピ

疲れた時にパパッと作れる丼ご飯です。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
温かいご飯、豚ひき肉、ニラ 3センチにカット、にんにく 微塵切り、酒、醤油、はちみつ、ごま油、卵黄

公開日:2024年4月22日 教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

アメリケーヌソースで作るリゾット風のご紹介です。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピです。

分量
一人分
調理時間
10分
材料
アメリケーヌソース(作り方参照)、チキンブイヨン(作り方参照)、粉チーズ、ご飯、塩

公開日:2024年2月2日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

作ったカレーが残ったときにはブイヨンとご飯を合わせて簡単リゾットも美味しいですよ。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピなのでさっと済ませたい時に楽でいいです。失敗しないポーチドエッグの…

分量
2人分
調理時間
10分
材料
残ったカレー、チキンブイヨン(作り方参照)、粉チーズ、ご飯、塩・胡椒、カレーパウダー

公開日:2024年2月2日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

簡単に作れるトマトソース(作り方参照)をもとに作るリゾット風のご紹介です。米を炒めるのではなく残りご飯を使うレシピです。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
トマトソース(作り方参照)、チキンブイヨン(作り方参照)、粉チーズ、ご飯、塩

公開日:2024年2月2日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

ホールスパイスとパウダースパイスを使ったレシピです。しょうが、にんにく、カレースパイスで血流が良くなって体が暖かくなり、元気が出ますよ。

分量
4人分
調理時間
40分程
材料
ひき肉、玉葱(みじん切り)、チキンブイヨン(又は水)、しょうがのすりおろし、にんにくのすりおろし、カレーパウダー、カルダモン(ホール)、クローブ(ホール)、クミンシー…

公開日:2024年2月2日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

アメリケーヌソースをもとに作るカレーのご紹介です。本物の海老の風味がしっかりと感じられるカレーです。

分量
2~3人分
調理時間
40分程
材料
アメリケーヌソース(作り方参照)、ココナッツミルク、玉葱(みじん切り)、にんにくのすりおろし、しょうがのすりおろし、カレーパウダー、ガラムマサラ、レモン汁、塩、ナンプ…

公開日:2024年2月2日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

デコ巻き寿司でオニの形を作ります

分量
4切れ
調理時間
30分
材料
《パスワード》、酢めし 白(目、頭の上)、酢めし 赤(顔)、酢めし 黒(髪の毛)、のり 1/2 周り、のり 1/4(角、最後の周り)、のり 1/6 髪の毛、のり …

美味しそう:2件  公開日:2024年1月14日 教室名:パンとおやつ茨木

お気に入りレシピ

身近な材料で、サラダ感覚の太巻き寿司。見かけもおしゃれなのでおもてなし料理にも使えます♪

分量
1本分
調理時間
20分
材料
酢飯、カニカマ、きゅうり、レタス、アボガド、海苔、【A】タレ・マヨネーズ、【A】タレ・しょうゆ、【A】タレ・わさび

公開日:2023年10月30日 教室名:小さなキッチン

お気に入りレシピ

ベーコンとエビと冷蔵庫にありそうな野菜で作るシンプルな炒飯。合わせ調味料がポイントのレシピです♪

分量
2人分
調理時間
20分
材料
ご飯、卵、むきエビ、ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、白ネギ、にんじん、キノコ類、サラダ油、(A:合わせ調味料)鶏ガラスープ素、(A:合わせ調味料)湯、(A:合わせ調味料)…

公開日:2023年8月7日 教室名:小さなキッチン

ページのトップへ戻る