ハーブ入りのチーズクリームで夏野菜をのレシピ、作り方(斉藤かすみ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > ハーブ入りのチーズクリームで夏野菜を

クスパ レシピ

ハーブ入りのチーズクリームで夏野菜を 斉藤かすみ先生

印刷する

4

見た目にも涼しいグリーンと白の夏野菜をカッテージチーズを利用したクリームでいただきます。
本来はフロマージュブランを使用するのですが、入手できるところが少ないので今回はカッテージチーズで。
リコッタチーズや水切りヨーグルトでも美味しくできます。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

カッテージチーズ(裏ごしタイプ)
100g
ミントの葉(刻んで)
20枚分
タイムの葉
2枝分
イタリアンパセリ(みじん切り)
大1
砕いた黒こしょう
小1/2
レモン果汁(好みで)
適宜
オリーブ油
大1
きゅうり
1/2本
ズッキーニ
1/4本
セロリ
15㎝位
グリーンアスパラ
2本
好みでパクチー
適宜

作り方

【1】

クリーム用のハーブ類はそれぞれ刻んだり、枝から外して準備をしておく。(パクチーが好きな方はこちらも刻んで準備を。)

【2】

野菜類はそれぞれピーラーで薄いリボン状にスライスをし、全てを合わせて冷水に15分程浸しシャッキリさせてからしっかりと水気をきる。

【3】

野菜を冷やしている間にボールにカッテージチーズを入れヘラでよく混ぜクリーム状にする。
ここにハーブクリーム用の他の材料を全て合わせ、ハーブクリームを仕上げる。

【4】

皿に③のクリームと②の野菜を彩りよく盛り付け供する。
できればお皿も冷やしておくとより清涼感がえられます。


★調理のコツ・ポイント★

お皿も含めて全てを冷やしておくと見た目にもいただいてもさっぱりと涼やかな印象になります。
エスニックな感じに仕上げたい時はレモンをライムに代えて、好みの量の青唐辛子を加えても。

レシピ制作者

斉藤かすみ

斉藤かすみ:サロンピルゥファス(東京都 新宿区 神楽坂)

■先生のプロフィール

1987年より料理教室を主宰毎年数回の渡仏で現地のレストランの厨房にて研修、料理コンサルタントとしてプロ向…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。