*海老のマヨチリ炒め*のレシピ、作り方(小宮山 美香)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > 海老・いか・たこ・かに > 海老 > *海老のマヨチリ炒め*

クスパ レシピ

*海老のマヨチリ炒め* 小宮山 美香先生

印刷する

11

フライパン一つ!炒めて作る手軽なマヨチリです♬
季節の青菜と一緒に炒めましょう〜✨

<材料>  分量:3人〜4人分   調理時間:20分

海老
12尾
●塩
小さじ1
●片栗粉
大さじ1
菜の花
1束
スナップエンドウ(8莢程)
50g位
ニンニク
1片
ゴマ油
大さじ1
大さじ1
<調味料>
 マヨネーズ
大さじ1
 チリソース
大さじ2
 塩
ひとつまみ
 胡椒
少々

作り方

【1】

海老は剣先を切り落とし尾の一節を残して殻をむき、背側に切り込みを入れ背ワタをとる。(殻を全て除いてもOK、むき海老やシーフードミックスを使用してもOK)

【2】

さっと水洗いし、●印の材料を加えて良く揉みこみ汚れを取り除く。
再度水洗いしたら、ペーパーで水気をふきとる。

【3】

菜の花は蕾と葉に分けて切り、葉はざく切りにする。
スナップエンドウは筋を取り半分に割る。(そのままでもOK)
ニンニクは薄切りにする。

【4】

フライパンにゴマ油とニンニクの薄切りを入れて火にかける。
香りがしてきたら、菜の花の蕾とスナップエンドウを入れ、緑の色が鮮やかになるまで、さっと炒める。


【5】

海老と菜の花の葉を入れて炒め、海老の色が少し変わってきたら酒を加えて炒め海老に火を通す。

【6】

調味料を加え、ざっと全体を混ぜ合わせ火を止める。

【7】

器に盛り、お好みで黒胡椒(分量外)をふる。

★調理のコツ・ポイント★

*むき海老の場合は250g位を使用する
*菜の花やスナップエンドウは、小松菜や青梗菜、ブロッコリーでもOK、お好きな食材をお使い下さい
*チリソースはスイートチリソースでもOK
*チリソースの代わりに柚子胡椒を適量加えても美味しいです

レシピ制作者

小宮山 美香

小宮山 美香:komi's キッチン(神奈川県 川崎市麻生区万福寺)

■先生のプロフィール

大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月17日(土)   お持ち帰り付き💕『食パン』&『ラズベリーベイクドチーズケーキ』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。