パティシエまかないレシピ キノコのマリネのレシピ、作り方(小松 あきこ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > きのこ > マッシュルーム > パティシエまかないレシピ キノコのマリネ

クスパ レシピ

パティシエまかないレシピ キノコのマリネ 小松 あきこ先生

印刷する

5

キノコをたっぷり使った簡単マリネです。
レッスン時のランチに登場してます。保存が利くので便利なフレンチ惣菜です!
お好きなきのこでどうぞ~

<材料>  分量:野田琺瑯レクタングル深型Mサイズ分   調理時間:15分

ブラウンマッシュルーム
1パック
しいたけ
1パック
エリンギ
1パック
しめじ
1パック
にんにく
1片
オリーブオイル(炒め用)
大さじ1
たまねぎ
1/4個
白ワインヴィネガー
25cc
ホワイトバルサミコ
25cc
粒コショウ
小さじ1/2
エルブドプロバンズ(ドライハーブ)
小さじ1
塩(ゲランドなどの自然塩)
少々
オリーブオイル
50cc+適量
鷹の爪
お好みで

作り方

【1】

キノコ類は適当な大きさ(少し大きめ)にカットしておきます。にんにくはスライスしておきます。

【2】

マリネ液を用意しておきます。タマネギはみじん切りします。
ボールにタマネギ、塩、白ワインヴィネガー、ホワイトバルサミコ、エルブドプロバンスを入れて混ぜ合わせ、オリーブオイルも加えます。

【3】

フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくスライスを入れて、弱火でじっくり香りを出します。ニンニクは取り出します。

【4】

キノコ類を全部入れて強火でさっと炒めます。


【5】

炒めたきのこを容器に入れて、上からマリネ液をかけて、粒コショウ、鷹の爪を入れてぐるっとかき回します。

【6】

マリネ液にキノコがすべて浸るようにしますが、足りなかったらオリーブオイルを入れて量を調節します。

★調理のコツ・ポイント★

すぐに食べても美味しいですが、1~2週間くらいは保存が利きます。保存するためにマリネ液はひたひたにしましょう。
エルブドプロバンスは私が使っているものはフランスのものですが、各メーカーから販売されています。

レシピ制作者

小松 あきこ

小松 あきこ:la petite cuillère(東京都 世田谷区 上祖師谷)

■先生のプロフィール

フランス好き、フランス菓子好きが高じて、単身フランスにプティお菓子お料理留学、帰国後製菓学校にて製菓・理論…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。