まいたけのリエットのレシピ、作り方(丹下 慶子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > きのこ > まいたけ > まいたけのリエット

クスパ レシピ

まいたけのリエット 丹下 慶子先生

印刷する

1

旬のきのこで作る旨みたっぷりヘルシーリエット。
秋の夜長、バゲットにのせてコクのある白ワインやロゼワインのおともに♫

<材料>  分量:4人分   調理時間:15分

まいたけ
100g
マッシュルーム
4個
にんにく
1/2かけ
くるみ
10g
無塩バター
40g
塩麹
小さじ2
白胡椒
少々

作り方

【1】

マッシュルームは、根元の汚れているところをとり、まいたけと一緒に、包丁または、フードプロセッサーでみじん切りにする。くるみは、包丁で細かいみじん切りにし、フライパンで軽く乾煎りする。にんにくは、みじん切りにする。

【2】

フライパンにオリーブオイル(分量外)少々、バター15g、にんにくのみじん切りを入れて弱火にかける。にんにくのよい香りがしたら1のきのこ、白こしょうを加えてしんなりするまで炒める。

【3】

2に、塩麹、乾煎りしたくるみ加え、バットに移して粗熱をとる。
室温に戻した残りのバターを加えてよく練り混ぜ、ココットに入れる。
冷蔵庫で冷やし固める。

★調理のコツ・ポイント★

炒めたきのこ類の粗熱がしっかり取れてから、室温に戻した無塩バターを練り混ぜると美味しく仕上がります。

塩麹の代わりに、塩適量で調味してもさっぱり美味しく仕上がります。

レシピ制作者

丹下 慶子

丹下 慶子:さくらキッチン(東京都 荒川区 東日暮里)

■先生のプロフィール

チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル 日本ソムリエ協会認定ソムリエ 漢方養生指導士 レ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 2日(金)   季節限定の日本酒で楽しむ和つまみ会


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。