レシピ検索
ご飯もののレシピ検索結果
<前の10件 19 20 21 22 23 次の10件>


アンチエイジングの薬膳♪
若々しさのモトを貯えている「腎(じん)」を滋養する栗や枸杞の実を利用した和風の薬膳ご飯。和栗を剥いて枸杞酒と漬けこんだ枸杞の実も一緒に炊き込みました。当校のご飯は…
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 45分
- 材料
- 下ごしらえした玄米、水、茹でた剥き栗、枸杞酒(公開レシピ参照)、枸杞の実(枸杞酒につけたもの)、薄口醤油


とうもろこしの甘さを丸ごと炊き込んだ、夏の一番人気の炊き込みご飯です。
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 30分
- 材料
- とうもろこし、うるち米、もち米、酒、塩


出汁いらずで作れる、新しょうがの香りを楽しむご飯です
- 分量
- 4~5人分
- 調理時間
- 50分
- 材料
- 新しょうが(千切り)、油揚げ(極みじん切り)、水、薄口醤油、塩、米(研ぐ→浸水→ざるあげ)、みょうが(輪切り)


アンチエイジングの薬膳ご飯♪
海老は若々しさのモトを貯えている「腎(じん)」を滋養するほか、赤い色素のアスタキサンチンの抗酸化力も嬉しい薬膳素材。こうした海老の働きを老化防止に活かすご飯…
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 30分
- 材料
- 下ごしらえした五分づき米、下ごしらえした干し海老、水、日本酒


食欲が低下しがちな夏におススメのご飯です。さっぱり食べられて、彩りもGOOD!
- 分量
- 2人分
- 調理時間
- 10分
- 材料
- ご飯、青じそ、無漂白しらす干、梅干し、白ごま


一夜干しの焼き魚に、ほんのり梅風味と夏の香味野菜。さっぱりしていて、食欲のないときでも喜ばれる混ぜご飯です。おにぎりにして、お酒の席の〆にも。
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 30分
- 材料
- 米、梅干、一夜干しの魚、胡瓜、シソ、茗荷、煎りゴマ、すだち


土用丑の日に作ったうなぎの炊き込みごはんです。うなぎの蒲焼きのタレを使って簡単に作りました。
- 分量
- 3〜4人分
- 調理時間
- 15分
- 材料
- 米、うなぎ蒲焼き(市販品)、蒲焼きのタレ(市販品)、塩


炊飯器でレモンライスを簡単に作りましょう
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 50分
- 材料
- 米、水、ターメリック、レモン汁、油


【アルチェネロ「有機トマトピューレー」使用】
アルチェネロ「有機トマトピューレー」を使い、トマトの甘さを活かしたイタリアンスープカレーを作ります。カラフルな夏野菜を飾って、お花や動物など楽…
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 90分
- 材料
- 【スープカレー】、鶏肉(手羽元)、塩・胡椒、オリーブオイル、クミンシード(またはカレー粉)、カレー粉、玉葱、ニンニク、生姜、干しエビ、ローリエ、水、アルチェネロ「有機…


栄養満点の「キヌア」を使いました。ダイエットしたい方でもご飯の代わりとしてお腹いっぱいに食べられます。
- 分量
- 2~4人分
- 調理時間
- 30分
- 材料
- キヌア、アボカド、赤パプリカ、紫玉ねぎ、イタリアンパセリ、レモン汁、エクストラバージンオリーブオイル、塩、ブラックペッパー
<前の10件 19 20 21 22 23 次の10件>