レシピ検索
ご飯もののレシピ検索結果
<前の10件 12 13 14 15 16 次の10件>


おいもほくほく!食欲の秋にオススメです。
- 分量
- 4人分
- 調理時間
- 20分
- 材料
- さつまいも、米、もち米、水、酒、塩、黒ゴマ


ちくわと揚げ玉を入れた簡単チャーハンです。ハムとか入れなくてもOKです。
お好みのソースで味付けすると とっても美味しいですよぉ~!
- 分量
- 2人分
- 調理時間
- 10分
- 材料
- ちくわ、揚げ玉、卵、長ネギみじん切り、冷やご飯、お好みでハムや焼き豚、お好みの野菜(ピーマン・シイタケなど)、サラダ油、★お好みのソース、★中華だし、★こしょう、★し…


春らしい1品です!
- 分量
- お米2合分
- 調理時間
- 下ごしらえ5分程度
- 材料
- 干桜エビ、うすいえんどう豆、昆布と鰹の出汁、酒・薄口醤油、塩


初夏と戻りガツオの秋に楽しめるメニュー。
皿盛りのカツオのたたきに飽きてきたら、
太巻きにしてみては?
薬味をたっぷり入れこんで、巻いてしまえば
おもてなしにもピッタリです。
太巻き、裏巻…
- 分量
- 太巻き3本分
- 調理時間
- 30分
- 材料
- ごはん、寿司酢、鰹のたたき、塩、がり、ミョウガ、シソ、ネギ、海苔


4歳の子供と、料理の苦手なパパ(主人)が実際に作ったちらし寿司です。
可能な限り余分な手間を省き、仕事帰りのパパでも作れる、ハードルの低いちらし寿司です。
混ぜる具材によって、四季折々、あ…
- 分量
- 大人3人分(または大人二人+子供二人分)
- 調理時間
- 30分(炊飯時間は除く)
- 材料
- 基本の酢飯(レシピ参照)、胡瓜、卵(L)、さくらでんぶ、もみ海苔


さっと切って炒めるのは約5分ほど!一人のランチに急いでいる夕食にもさっと作れて美味しいし栄養があるかんたんご飯です。ぜひ作ってください〜かんそうもお待ちしています
- 分量
- 1人分
- 調理時間
- 15分
- 材料
- 牛薄切り肉 3㎝に切る、玉ねぎ 薄切り、赤と黄パプリカ 荒みじん切り、えのき 3㎝に切る、しょうゆ、みりん、炒め油、ネギやミツバ、パクチーなど、あたたかいご飯、にんに…


片栗粉を叩いたブリを 香ばしく焼き上げ 丼ぶり に、
ブリ丼ぶり。 大人も子供も がっつくこと 請け合い!
- 分量
- 2人分
- 調理時間
- 15分
- 材料
- ブリ、ネギ、塩、片栗粉、ゴマ油、☆濃口醤油、☆料理酒、☆みりん、☆にんにくチューブ、☆豆板醤、☆水、ご飯


昔ながらの蒸し器で作るおこわです。炊飯器で炊いたお赤飯も簡単で良いけど、蒸したおこわも捨てがたい美味しさがあります。打ち水の量によって硬くも柔らかくも自由自在に失敗なく作れます。
- 分量
- もち米1キロ
- 調理時間
- 1時間(水漬けする時間は含まず)
- 材料
- もち米、備中だるまささげ、砂糖、塩


更年期や乾燥期の潤い薬膳♪
カラダを潤している陰(体液の総称)が減る更年期や、お肌のパリパリ乾燥が気になる秋や冬に重宝するカンタン薬膳ご飯♪師走におせち食材コーナーで陰をチャージする新鮮…
- 分量
- 2人分
- 調理時間
- 20分
- 材料
- 精白米(下ごしらえ済み)、水、百合根の鱗片、日本酒、戻した枸杞の実


ご飯に乗せるだけでなく、ディップや、和え物など色々な料理に使えますよ
- 分量
- 作りやすい分量
- 調理時間
- 10分
- 材料
- 絹豆腐(しっかり水切り)、明太子、醤油、ご飯、寿司がり、刻みのり、梅人参、きゅうり
<前の10件 12 13 14 15 16 次の10件>