【1】
生落花生を殻ごと洗い、鍋に分量外の水を入れて、加熱をはじめ20分茹でて殻をはずす。
【2】
レタスとルッコラを洗って水を切り、ちぎってボウルに入れ、◎を合わせて加えて自然塩と胡椒をふって和える。
【3】
プチトマトを洗ってへたを除き、4つ割りのくし形に切る。
レモンをいちょう切りにする。
【4】
サラダボウルに2を盛り1と3をあしらう。
♡生落花生がない場合は、落花生を炒って粗く刻みトッピングするとよいでしょう。
♡冷えが気になる場合は、ほたてをバターソテーして、温野菜にのせてどうぞ。
『ナチュラル薬膳生活入門編』補陰類 ほたて p.121 補血類 落花生 p.124 参照
須崎 桂子:オトナ女子の本格薬膳教室「ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校」(千葉県 柏市 明原)
薬膳講師の須崎桂子(ニックネームは「けいてぃー」)です。海外留学や世界中の美味しいモノが集まる香港で仕事を…(全て読む)
>> のレシピ一覧(100件)
このレシピへ感想を投稿する