包丁、調理理論の基礎を学んで、誰でも料理上手に。
全167件中10件表示
8月は、「エビチリ&冷やし中華 夏中華レッスン」
料理教室開業13年にして、どちらも初レッスンメニュー!
足下過ぎて、忘れておりました…
エビチリのソースは覚えておくと、
アレンジがたくさん楽しめます!
冷やし中華は、自分で作ってみるとホントに簡単!
9月inizio レッスンは、きちんと作るナポリタン。
ご家庭のお味もあるナポリタン
なんとな〜く作っていませんか?
野菜の炒め加減や、ケチャップの濃度で
お店のような仕上がりに。
6月レッスンは、ドレッシング2本のお土産付き!お子様、旦那様、彼氏さん、皆大好きな唐揚げを、美味しく作ってみませんか?
一皿で、1日の必要量半分以上を摂れるヘルシー麺も。春摘み凍頂烏龍茶をお出しいた
その煮物は、お客様にお出しできますか?
煮物上手は、料理上手!
年末年始こそ、極めておきたい煮物料理。
12月は、おもてなしから、普段の食卓まで使える、
コツとポイント満載の和食レッスンです。
年に一度の3枚おろし!秋に何度もリピートしたいみぞれ煮で。ご飯は、鍋炊きの常識を覆した、best potの感動の炊き上がりを、皆様もご体験くださいませ!すし飯前に、炊き上がりすぐのご試食も^
小麦粉、米粉、おからパウダーと色々な粉を組み合わせ、オイル生地とバター生地にして、春らしいクッキー5種を作ります。基本のサブレも。サクサクほろほろのクッキーを、かわいいラッピングでお持ち帰りくださいね
12月は、ボイルしたズワイガニを贅沢に使った、カニクリームコロッケレッスン。
衣はサクッ!中はとろっ!
もちろん、ホワイトソースから作ります。
ソースは、普通の白ごはんにも合うものを。
メンチカツや、焼きハンバーグにもオススメです!
・
ホワイトソースが、うまく作れない方。
クリームコロッケが、爆発する方。
フライ関係が、うまく揚げられない方。
とにかく美味しいものを食べたい方。
そんなみなさまは、ぜひ!
・
スープとデザートでは、 高性能ミキサー<Blendtec>を使用します。
ミキサーに全く興味のなかった私が、感動する有能っぷり!
こちらもぜひ、体感してみてくださいね!
・
サラダは、サツマイモを使いますが、かぼちゃ、ジャガイモ、里芋と、季節に応じてお好みでアレンジ可能です。
年内最後のレッスン、皆様のお申し込みをお待ち申しております。
ルウを使わず、旨みたっぷりヘルシーに。カレーは、チキンとエビの2種類。
本格派なのに、カレー粉+1種類のスパイスだけで、全てのメニューを作っちゃいます。昨年ご好評をいただいたアンコールレッスンです!
美味しくて見栄えもする、アクアパッツァを美味しく作ってみませんか?新緑の季節にふさわしい、パスタやサラダ、デザートもお楽しみいただきます。
鍋炊き牡蠣飯 冬の味覚食べ納め 和食メニュー 元町は2/22
牡蠣飯を鍋炊きで。一番出汁のひき方も学びます。12月レッスンで使った調味料とリンクさせて、ご自宅でも使いまわして頂くとともに、体を温める冬の味覚を食べ納め。
大学院修了後、大阪あべの辻調理専門学校に入学。フレンチ、和食の厨房経験を経て、個人および市の料理教室を開講、企業、雑誌、飲食店へのレシピ提供を行っている。<リビング大阪・神戸 すこやかゴハン連載><クスパ公式インスタアンバサダー>