inizio料理教室(兵庫県加古川市)のレッスン情報一覧(3ページ目)

クスパ > 兵庫県 > その他兵庫県 > inizio料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/22

inizio料理教室(兵庫県加古川市)

包丁、調理理論の基礎を学んで、誰でも料理上手に。

この教室のフォロワー:
152人
過去の予約人数:
601人

過去のレッスン

全172件中10件表示

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

5月レッスンは、<魚をおろそう 中華レッスン>です。 旬を迎える鯵をお一人様1尾ずつ、3枚おろしにして、さっぱりとした中華風味でいただきます。 香味ソースは、鶏肉や豚肉、その他お魚でもお楽しみいただけますよ! 千切り、みじん切りと、包丁使いをたくさん学べる内容です。 料理上手は、まずは包丁使いから。 正しい包丁使いを身につけて、調理スピードも上げていきましょう! 意外と味が決まらないのが、春雨サラダ。 小さくても、大事なコツを押さえて、安定感のある仕上がりを学べます。 厚揚げの煮込みは、滋味あふれるお味。 中華でこういうメニューを知っていると、献立作りにとても助かります! ミルクプリンは、簡単なのにコクのあるおいしさ。 今回は生姜風味のソースで、ピリっと引き締めていますが、そのままでもおいしく、普通のカラメルやフルーツソースでもオススメです^ ^ 今月は、シンプルで、他の食材に応用がきき、年中使えるメニュー。 日々の食卓に、ご利用くださいね! ※本レッスンの動画撮影は、お控えくださいませ。
▼ 続きを読む

レッスン内容:
中華料理

夏を乗り切る和食レッスンメニュー。香ばしく焼き上げ、ふっくらと仕上げた鮎は、臭みは全くありません。苦手意識のある方は、ぜひ!季節を問わず使える、基本の出汁2種、土佐酢と鉄火味噌を学んでいただきます。

レッスン内容:
和食・日本料理

蕎麦の美容効果、ご存知ですか?初心者でも、自宅で気軽に蕎麦打ちを!坦々麺風のつけ麺スタイルに加え、夏の疲れと美容に効くメニューで、秋に向けてリラックス。デザートの香ばしい蕎麦プリンも、必食です!

レッスン内容:
和食・日本料理

簡単だけど、手抜きじゃない!和食の下処理、お刺身のひき方も。ほとんど火を使わずに、作るのも、見た目も、お味も、涼感を味わう夏和食全6品を、一緒に楽しんでみませんか?夏の体に嬉しい時短メニューです。

レッスン内容:
和食・日本料理

牡蠣飯を鍋炊きで。一番出汁のひき方も学びます。12月レッスンで使った調味料とリンクさせて、ご自宅でも使いまわして頂くとともに、体を温める冬の味覚を食べ納め。

レッスン内容:
和食・日本料理

3月は、あの「賛否両論」の笠原シェフ、日新製糖さまとのコラボレッスンを開催いたします。 ※ 日新製糖様より、きび砂糖1袋のお土産付き ※ 引き続き、本枯れ節削りもご体験いただきます ※3月レッスンでは、鰹を削っていただきますが、出汁をひく工程はレッスンにはありません。出汁に興味のある方は、2月レッスンをご検討くださいませ。 ※ベルギー高級発酵バタータイアップレッスンになりました!ご参加の皆様には、2個1000円引きでお求めいただけます。 笠原シェフからご提供いただくレシピは、1品。 残りは教室レシピで、メインは1cm程度の厚さのステーキ肉を、ミディアムレアに焼く内容です。 牛肉は、部位、厚さによって焼き方が変わります。 今回は、希少部位<和牛ミスジ>を使用(モモ以外にも応用可能) ソースは和食らしく、白ごはんが進む甘辛ダレで。 卒業、入学など、お祝い事の増えるシーズン。 おうちステーキで、お祝いを楽しまれますように^ ^
▼ 続きを読む

レッスン内容:
和食・日本料理

11月は、過去のイベントレッスン(アンコール)に、 オニオングラタンスープを加えた、4品で。 秋刀魚はおろさず、簡単に味噌トマト味のパスタでお楽しみいただきます。 秋刀魚、秋ナス、かぼちゃ 、梨…秋の味覚を、いつもと違うお味で楽しんでみませんか?

レッスン内容:
イタリア料理

10月は、5種のマフィンレッスン。 ポイントは、生地の混ぜ方と見極め、必見です! Instagramやブログでは、公開していない生地のレシピです😊 外がカリっと、中はふんわりなバター生地。 とっても手軽なしっとり、もっちりオイル生地。 こちらの2種をベースに、プレーン、ココア生地に分け、さらにトッピングなどで全5種、お一人様10個(大2個、小8個)ずつのマフィンを焼きます。 生地のアレンジの仕方や、食材の組み合わせ方が学べるので、ご自由にご自宅でアレンジができるようになりますよ。 一部、ご自宅で冷凍保存できる内容にいたしますので、消費期間もご安心くださいね^ ^ 焼き立てをご試食にひとつ、コーヒー又は紅茶でお楽しみいただきます。 残りは全て、お持ち帰りいただきます。 お箱はご用意いたしますが、リボン等のラッピングなどはございませんのでご了承くださいませ。 朝ごはんやおやつに、おうちカフェタイムをお楽しみくださいね^ ^
▼ 続きを読む

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

あなたは、どの一杯がお好みですか? みんなでおしゃべりとスコーン作りを楽しみながら、自分好みのコーヒー器具を見つけてみませんか?作家モノのお好きなマグカップで、焼きたてスコーンのご試食も。

レッスン内容:
お茶・コーヒー

皆さん、この夏、一緒にイタリアンのプロの技を学びませんか? 料理が苦手、初心者さんも大歓迎! 包丁の持ち方から学べます。 美味しくて家族にも喜ばれる特別メニューをご用意しました😊 ✨学べること✨ なぜ、こうするのか? 調理工程の意味がわかれば、あっという間に上達できます! プロ直伝のテクニックと調理理論で、家族も大満足の料理が作れます。夏の素敵な思い出作りに、ぜひご参加ください!  

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

先生情報
依藤 亜弓
依藤 亜弓
料理家/ 教室主宰   兵庫県出身

大学院修了後、大阪あべの辻調理専門学校に入学。フレンチ、和食の厨房経験を経て、個人および市の料理教室を開講、企業、雑誌、飲食店へのレシピ提供を行っている。<リビング大阪・神戸 すこやかゴハン連載><クスパ公式インスタアンバサダー>

教室からのお知らせ

2024/10/2

11月前半 米粉のロールケーキレッスン 別日応相談
・2名様でのお申込み
・日程調整代として、お一人様1000円ずつプラス
ご希望の場合は、お問い合わせよりお申し付けくださいませ

2024/9/11

マンツーマンレッスン、別日でリクエストレッスンなどご希望の方はお問い合わせくださいませ。
マンツーマンは、2倍の料金、当月レッスンを別日リクエストは2名さま〜から受付可能で、リクエスト代金としてお一人様+1000円ずつお願いいたします。

2024/9/6

プントポイントシステム、2024年12月サービス終了に伴い、年内最終レッスンまでに、別社サービスへポイント移行をお願いしております。ご希望の方は、レッスン参加時にお問い合わせください。12月以降は、ポイント移行ができず、全て無効扱いになります。ご注意くださいませ。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

タイ料理教室 Mie Labo

タイ料理教室 Mie Labo

(東京都目黒区)