inizio料理教室(兵庫県加古川市)の今月のレッスン一覧

クスパ > 兵庫県 > その他兵庫県 > inizio料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/2/18

inizio料理教室(兵庫県加古川市)

包丁、調理理論の基礎を学んで、誰でも料理上手に。

この教室のフォロワー:
154人
過去の予約人数:
603人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2025 221日 (金)

2月は、包丁の研ぎ方レッスンアンコール。
一生モノの知識と技術。
砥石付きでこちらの価格は、今回が最後です。

サクサク切れる包丁で、
毎日気持ちよく過ごしたい方は、ぜひ!

※砥石付きご希望の方は、貝印様の砥石を
約48%OFF価格でレッスン価格込みにしております。

高い包丁、よく切れるを購入しても、
お手入れを怠れば、いつかは切れなくなります。

シャープナーは手軽ですが、
その分刃こぼれも早く、
包丁を育てることにはなりません。

自己流の砥石の研ぎ方では、
刃こぼれが早かったり、
包丁をいためることにも。

せっかくの包丁、お手入れをきちんとして、
毎日心地よく、愛着を持って過ごしたいですね!

刃をきちんとつけ直せば
しようひんどにもよりますが
月に1〜2度、5〜6分の研ぎで
気持ち良い切れ味をキープできます!

<注意事項>をご確認の上、
お問い合わせ、お申込みくださいませ。

※砥石付き希望の方は、申し込み〆切日があります
※砥石付き、持ち込みでお値段がちがいます。

<価格>

https://www.kai-group.com/store/products/detail/457
↑の3850円(税込)の砥石つきの方
6500円

砥石持ち込みの方
4500円

<注意事項>
※砥石付き希望者 申し込み〆切 2/7 23:59

※砥石持ち込みの方 申し込み〆切 各日開催3日前(※予約者がない日は、早めにcloseする場合があります)

※砥石持ち込みの方は、必ず事前に砥石を研げる状態にしてお持ち込みください。状態が整っていない場合、研げませんので、見学のみになります。

※砥石をご注文いただいた方は、私が事前に開封し、研げる状態にしておきます。

※忘れものがあると、見学で終わる可能性があります。忘れもののないようにご参加くださいませ。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月21日(金) 11:00〜12:30
  • レッスン内容:その他
  • 定員:4名
2025 222日 (土)

2月は、包丁の研ぎ方レッスンアンコール。
一生モノの知識と技術。
砥石付きでこちらの価格は、今回が最後です。

サクサク切れる包丁で、
毎日気持ちよく過ごしたい方は、ぜひ!

※砥石付きご希望の方は、貝印様の砥石を
約48%OFF価格でレッスン価格込みにしております。

高い包丁、よく切れるを購入しても、
お手入れを怠れば、いつかは切れなくなります。

シャープナーは手軽ですが、
その分刃こぼれも早く、
包丁を育てることにはなりません。

自己流の砥石の研ぎ方では、
刃こぼれが早かったり、
包丁をいためることにも。

せっかくの包丁、お手入れをきちんとして、
毎日心地よく、愛着を持って過ごしたいですね!

刃をきちんとつけ直せば
しようひんどにもよりますが
月に1〜2度、5〜6分の研ぎで
気持ち良い切れ味をキープできます!

<注意事項>をご確認の上、
お問い合わせ、お申込みくださいませ。

※砥石付き希望の方は、申し込み〆切日があります
※砥石付き、持ち込みでお値段がちがいます。

<価格>

https://www.kai-group.com/store/products/detail/457
↑の3850円(税込)の砥石つきの方
6500円

砥石持ち込みの方
4500円

<注意事項>
※砥石付き希望者 申し込み〆切 2/7 23:59

※砥石持ち込みの方 申し込み〆切 各日開催3日前(※予約者がない日は、早めにcloseする場合があります)

※砥石持ち込みの方は、必ず事前に砥石を研げる状態にしてお持ち込みください。状態が整っていない場合、研げませんので、見学のみになります。

※砥石をご注文いただいた方は、私が事前に開封し、研げる状態にしておきます。

※忘れものがあると、見学で終わる可能性があります。忘れもののないようにご参加くださいませ。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月22日(土) 11:00〜12:30
  • 2月22日(土) 16:00〜17:30
  • レッスン内容:その他
  • 定員:4名
2025 224日 (月)

2月は、包丁の研ぎ方レッスンアンコール。
一生モノの知識と技術。
砥石付きでこちらの価格は、今回が最後です。

サクサク切れる包丁で、
毎日気持ちよく過ごしたい方は、ぜひ!

※砥石付きご希望の方は、貝印様の砥石を
約48%OFF価格でレッスン価格込みにしております。

高い包丁、よく切れるを購入しても、
お手入れを怠れば、いつかは切れなくなります。

シャープナーは手軽ですが、
その分刃こぼれも早く、
包丁を育てることにはなりません。

自己流の砥石の研ぎ方では、
刃こぼれが早かったり、
包丁をいためることにも。

せっかくの包丁、お手入れをきちんとして、
毎日心地よく、愛着を持って過ごしたいですね!

刃をきちんとつけ直せば
しようひんどにもよりますが
月に1〜2度、5〜6分の研ぎで
気持ち良い切れ味をキープできます!

<注意事項>をご確認の上、
お問い合わせ、お申込みくださいませ。

※砥石付き希望の方は、申し込み〆切日があります
※砥石付き、持ち込みでお値段がちがいます。

<価格>

https://www.kai-group.com/store/products/detail/457
↑の3850円(税込)の砥石つきの方
6500円

砥石持ち込みの方
4500円

<注意事項>
※砥石付き希望者 申し込み〆切 2/7 23:59

※砥石持ち込みの方 申し込み〆切 各日開催3日前(※予約者がない日は、早めにcloseする場合があります)

※砥石持ち込みの方は、必ず事前に砥石を研げる状態にしてお持ち込みください。状態が整っていない場合、研げませんので、見学のみになります。

※砥石をご注文いただいた方は、私が事前に開封し、研げる状態にしておきます。

※忘れものがあると、見学で終わる可能性があります。忘れもののないようにご参加くださいませ。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:その他
  • 定員:4名
2025 227日 (木)

ご家庭でも楽しめる、鯖の押し寿司と穴子の棒鮨を作ります。

お一人様、各1本ずつ作り、お味見は作ったものから1切れずつ。
残りはお持ち帰りいただきます。

保冷剤が必要な方は、ご持参くださいね。
レッスン中は、冷凍庫でお預かりいたします。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2025 228日 (金)

ご家庭でも楽しめる、鯖の押し寿司と穴子の棒鮨を作ります。

お一人様、各1本ずつ作り、お味見は作ったものから1切れずつ。
残りはお持ち帰りいただきます。

保冷剤が必要な方は、ご持参くださいね。
レッスン中は、冷凍庫でお預かりいたします。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
先生情報
依藤 亜弓
依藤 亜弓
料理家/ 教室主宰   兵庫県出身

大学院修了後、大阪あべの辻調理専門学校に入学。フレンチ、和食の厨房経験を経て、個人および市の料理教室を開講、企業、雑誌、飲食店へのレシピ提供を行っている。<リビング大阪・神戸 すこやかゴハン連載><クスパ公式インスタアンバサダー>

教室からのお知らせ

2024/10/2

11月前半 米粉のロールケーキレッスン 別日応相談
・2名様でのお申込み
・日程調整代として、お一人様1000円ずつプラス
ご希望の場合は、お問い合わせよりお申し付けくださいませ

2024/9/11

マンツーマンレッスン、別日でリクエストレッスンなどご希望の方はお問い合わせくださいませ。
マンツーマンは、2倍の料金、当月レッスンを別日リクエストは2名さま〜から受付可能で、リクエスト代金としてお一人様+1000円ずつお願いいたします。

2024/9/6

プントポイントシステム、2024年12月サービス終了に伴い、年内最終レッスンまでに、別社サービスへポイント移行をお願いしております。ご希望の方は、レッスン参加時にお問い合わせください。12月以降は、ポイント移行ができず、全て無効扱いになります。ご注意くださいませ。


ページのトップへ戻る