旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県浦安市)のレッスン情報一覧

クスパ > 千葉県 > 浦安市 > 旬を食べようDECO HOUSE キッチン > レッスン情報

最終更新日:2025/4/8

旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県浦安市)

旬をおいしく丸ごと使い切る献立作りが得意になる、家庭料理の教室です。

この教室のフォロワー:
25人
過去の予約人数:
43人

過去のレッスン

全77件中10件表示

 1  2  3  4  5 次の10件>

手作り蕗みそを隠し味に、春のお豆を使ったお魚メインのおお弁当おかずを作ります。デザートにはデコポンのババロアを予定。春から始まるお弁当生活に役立つレシピ作りのヒントをお伝えします。

レッスン内容:
家庭料理

秋口から旬を迎える根菜類を使った献立作りのコツを
3回にわたって紹介するコースの第1回目。(単発受講可)

初回の10月は、さつま芋やゴボウ、レンコンを使った和食を紹介。
根菜類の保存法や扱い方、品種による使い分けなどもお伝えします。

秋の手作り調味料、ポン酢や柚子胡椒の作り方もお伝えします。

これらを使って冷蔵庫に余りがちな根菜類を使い切る献立作りを学びましょう。

豆腐のレンコンバーグは、
野菜嫌いなお子様も知らずに食べられます。

大人向けには、手作りの柚子胡椒をたっぷり入れて
おつまみにしてしまいましょう。

お肉の苦手な方はご相談ください。

家族全員でおいしくいただける根菜料理のコツを紹介します。

レッスン内容:
家庭料理

秋といえばやっぱり秋刀魚。フライパンで作る蒲焼にして手作りガリを添えればちょっとしたごちそうになります。
前回に続いてそば粉を使ったレシピも紹介。クレープサラダやそば柿デのザートで味わいましょう

レッスン内容:
和食・日本料理

そば粉を練りこんだパリパリ生地に、秋の味覚、キノコや旬の根菜、そしてニンニクダレの焼肉ものせた食べ応えのあるピッツアを作ります。キノコや根菜など、旬を迎える野菜のアレンジレシピを紹介します。

レッスン内容:
家庭料理

旬のアスパラとスルメイカのワタまで丸ごと使ってイタリアンランチを作ります。リゾットやサラダは、旬のパセリや柑橘を加えて彩りと栄養価をアップした爽やかなお味に。季節のフルーツのデザートも作りましょう

レッスン内容:
家庭料理

弾力があって噛むほどに味わい深い比内地鶏のスープが、根菜の美味しさを引き立ててくれる
疲労回復効・滋養鍋を作ります。地鶏料理の美味しさや調理法をお伝えします。デザートは柿とほうじ茶のコラボプリン。

レッスン内容:
家庭料理

ホウレンソウたっぷり、おから入り生地から手作り和テイストなお豆腐キッシュを作ります。旬の金柑はハチミツ漬けにしてお持ち帰り。バレンタインにも使える金柑チョコボールをお抹茶とともにいただきます。

レッスン内容:
家庭料理

旬の盛りの
カブと柿ときのこをメイン材料に、
丸ごと使い切る献立作りをお伝えします。


蕪蒸し・黄身酢和え、南蛮づけ・・
など、作れたら自慢できそうな和食の定番料理を


調理の方や盛り付けを工夫して、
さらにおいしく見栄え良く!
家庭料理レシピに落としこみました

。

作りやすくて無駄がなく、何よりおいしい!
少ない材料でも本格的な和食料理が完成します。


レッスンでお伝えする食材のこと、調理のコツなどの
知識は、他の和食料理にも活かせます。


ご自宅での復習の際は、ご家族のお好みの素材に変えて、家庭の味に
アレンジするコツもお伝えします。


レッスン内容:
家庭料理

教室開催のレッスンです。
夏野菜とメロンで食卓をチアアップする夏献立!を作ります

夏野菜はズッキーニをメインに、 フルーツは旬のメロンをテーマに、
美味しい食べ方や栄養的にも効果的な調理法をお伝えしつつ
意外な味の組み合わせを体験いただきます。

料理には、山椒などスパイスを使って食欲をアップ!

ビタミン豊富な夏野菜をたっぷり摂れて
見た目もカラフル!

梅雨の鬱陶しさも自粛生活も食卓からチアアップする
元気の出る初夏ランチをご一緒に作りましょう。

レッスン内容:
家庭料理

旬の筍を丸ごと使い切る献立作りを紹介します。
生筍の選び方茹で方からしっかり説明。部位ごとに切り方を変えて、
メインの竹皮包みのチマキに加えて、お弁当のおかずにも活躍するおかず2品を作ります。
チマキは、季節ごとに旬の具材を変えれば、オールシーズン異なる味わいを楽しめて、お持たせ自慢になるテッパンレシピ。
ぜひ、ご家庭のテッパンレシピに加えていただきたい一品です。

デザートは季節のフルーツを使った一品を検討中。お楽しみになります。

感染防止対策をしっかり、下準備多めに時短調理でレッスンします。
試食もありますが、お持ち帰りご希望の方にはお弁当お詰めします。

久しぶりのリアルレッスンとなりますが、4月になって新たなスタートをたい方、お弁当作りの始まる方にも
旬を使った献立作りのコツなどお伝えします。

レッスン内容:
家庭料理

 1  2  3  4  5 次の10件>

先生情報
渡邉 美穂
渡邉 美穂
旬料理研究家/フードコーディネーター1級   千葉県出身

野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017年末から自宅開催教室 DECO HOUSEキッチンをOPEN。
食育講師やメニュー開発、農産物のブランディングなど、生産者と消費者をつなぐ活動も手がけるライター&フードコーディネーター。

教室からのお知らせ

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作りお菓子教室 a Happy Time

手作りお菓子教室 a Happy Time

(静岡県静岡市葵区)

Vege Full Living

Vege Full Living

(神奈川県横浜市中区)

dot Deco.

dot Deco.

(北海道札幌市中央区大通西)