旬の筍使い切り献立!筍たっぷりチマキを作ろう

クスパ > 千葉県 > 浦安市 > 旬を食べようDECO HOUSE キッチン > レッスン情報 > 旬の筍使い切り献立!筍たっぷりチマキを作ろう

最終更新日:2025/4/8

旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県浦安市)

旬をおいしく丸ごと使い切る献立作りが得意になる、家庭料理の教室です。

この教室のフォロワー:
25人
過去の予約人数:
43人

旬の筍を丸ごと使い切る献立作りを紹介します。
生筍の選び方茹で方からしっかり説明。部位ごとに切り方を変えて、
メインの竹皮包みのチマキに加えて、お弁当のおかずにも活躍するおかず2品を作ります。
チマキは、季節ごとに旬の具材を変えれば、オールシーズン異なる味わいを楽しめて、お持たせ自慢になるテッパンレシピ。
ぜひ、ご家庭のテッパンレシピに加えていただきたい一品です。

デザートは季節のフルーツを使った一品を検討中。お楽しみになります。

感染防止対策をしっかり、下準備多めに時短調理でレッスンします。
試食もありますが、お持ち帰りご希望の方にはお弁当お詰めします。

久しぶりのリアルレッスンとなりますが、4月になって新たなスタートをたい方、お弁当作りの始まる方にも
旬を使った献立作りのコツなどお伝えします。

旬の筍使い切り献立!筍たっぷりチマキを作ろう

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 千葉県 浦安市 入船
■レッスンメニュー 筍たっぷり竹皮包みのチマキ  筍と山芋の磯辺焼き  蕗とお海苔の若竹煮 筍の蕗味噌マヨあえ 季節のフルーツのデザート
お飲み物
■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ レシピと材料の説明 →デモと調理実習 →試食 (お持ち帰りもできます)  片付けはありません
■受講料 5,000円(税込)
■定員 3名
■持ち物 エプロン タオル 筆記用具
■備考 自宅開催レッスンのため、男性の方のご参加はご遠慮いただいております。
ご紹介、御同伴でのご参加については、別途ご相談ください

ただいま、会場となる自宅マンションが全面回収工事中です。
多少、お足下などご不便をおかけしますがご了承ください。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(レッスン当日、現金にてお支払いいただきます。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー レッスン2日前以降のキャンセルは全額お支払いいただきます(レシピは郵送にて送らせていただきます)

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
渡邉 美穂
渡邉 美穂
旬料理研究家/フードコーディネーター1級   千葉県出身

野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017年末から自宅開催教室 DECO HOUSEキッチンをOPEN。
食育講師やメニュー開発、農産物のブランディングなど、生産者と消費者をつなぐ活動も手がけるライター&フードコーディネーター。

教室からのお知らせ

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手ごねパン教室 ロータスブレッドルーム

手ごねパン教室 ロータスブレッドルーム

(神奈川県横浜市保土ケ谷区)

「one-over-f 」料理教室

「one-over-f 」料理教室

(埼玉県さいたま市浦和区)

趣-OMOMUKI-中央区キッチン

趣-OMOMUKI-中央区キッチン

(北海道札幌市中央区)