おからパウダーのいちごミルクソフトキャラメルのレシピ、作り方(渡邉 美穂)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > その他 > おから・豆腐・豆乳を使ったお菓子 > おからパウダーのいちごミルクソフトキャラメル

クスパ レシピ

おからパウダーのいちごミルクソフトキャラメル 渡邉 美穂先生

印刷する

1

食物繊維たっぷりのおからパウダーと、旬のイチゴを加えた、甘い香りの柔らかミルク生キャラメルです。

<材料>  分量:20粒くらい分   調理時間:35分(冷凍1時間分を除く)

牛乳
50cc
イチゴ
40g
グラニュー糖
50g
生クリーム(脂肪分35〜45%)
50cc
バター(食塩不使用)
10g
おからパウダー
大さじ2
仕上げ用おからパウダー
適量

作り方

【1】

イチゴはヘタを取り、牛乳と合わせてミキサーにかける。
(ミキサーなければ、イチゴを細かく刻んですり潰して牛乳と混ぜる)

【2】

鍋に、1の牛乳とグラニュー糖を加えて弱火にかけ、グラニュー糖が溶けたら、生クリームとバターを加えてとろみがつくまで混ぜながら煮立たせる。

【3】

焦げ付かないよう混ぜながら15分ほど弱火にかけ、かき混ぜたときに鍋底が一瞬見えるくらいまで、とろみがついたら、おからパウダーを加えて混ぜ合わせる。

【4】

金属製のパッドやアルミのお弁当箱など熱伝導率の良い容器にクッキングシートをしき、3を流し入れて粗熱を取り、冷凍庫で1時間ほど冷やす。1センチ角ほどにカットし、団子に丸めて、おからパウダーの上に転がしまぶす。


【5】

親指と人差し指でつまむようにキャラメル型に潰す。
そのまま冷凍庫で保存して、御茶請けに。セロハンなどで包んでプレゼントにも。

★調理のコツ・ポイント★

焦げ付かないようかき混ぜながら火にかけてください。
火にかける時間は鍋によって異なるので、表面がブツブツしてとろみがつくくらい
(ヘラでかき混ぜて鍋底が一瞬見えるくらい)を目安に調節してください。

レシピ制作者

渡邉 美穂

渡邉 美穂:旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県 浦安市 入船)

■先生のプロフィール

野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。