カヌレ型を使ったパイ、パヌレを作ります。
フードプロセッサーを使って作るパイ生地で、1つはキャラメルカスタードアップルパイ。
もう一つはブルーベリークリームチーズパイです。
余った生地でプチパイも作ります。
カルピス発酵バターを使った贅沢なパイ生地です。
コーヒー生地にチョコチップとキャラメルチョコチップをたっぷりと入れたハード系のパンです!
3種類のチョコレート
❶キャラメルチョコレート
❷ノワールサンシュクレ(砂糖不使用チョコレート)
❸クーベルチュールチョコレート(製菓用チョコレート)
と、
くるみを、使って
ぐるぐる&ねじねじの
うずまきのパンを作ります!
そして、
この成形が
とっても楽しい~♪
『なるほど~!
こんな風にするのか~』と
合点がいくの間違いなし♡
さあ、レッツトライ!
【対面レッスンは
のんびり、まったり、お茶タイム付きです☕️
これを楽しみに通ってます…。
なんて、おっしゃる方も⤴︎
めっちゃめちゃ、嬉しいです😆】
「コーヒー渦巻きパン、カフェツオップ、モカチョコバナナ」
ふんわりお菓子パンに合う自家製酒種酵母で、コーヒー味のパンを3種類作ります。
今回は白い生地とコーヒー入りの2色のパン生地を使い、さらにコーヒー香るアーモンドクリームやチョコレートを加えて、3種類のパンに展開させていきます。
「コーヒー渦巻きパン」は、2色の生地とコーヒークリームを重ね、ねじりながら渦巻きを作っていきます。トッピングにはさらにコーヒーのアイシング!ティータイムにピッタリのスイーツパンです。
「カフェツオップ(コーヒー&キャラメル)」
渦巻きパンと同じ材料を使いますが、こちらは三つ編みをして型に入れて焼きます。中に入れるチョコはコーヒーとキャラメルの2種類。形が変われば食感も味も変わります。断面の模様も楽しんで!
「モカチョコバナナ」
ふわふわのコーヒーパンの中から、とろーりとろけたチョコレートとバナナ。大人も子供も大好きなパンです。
お持ち帰りいただくのはご自分が焼いたパン(計7個)と捏ねた生地2色(粉200g分)です。
サイズ:直径6cm 約6個
レベル:☆☆
9月は秋の味覚サツマイモをたっぷり使った「サツマイモのキャラメリゼケーキ」
サイコロ状に切ったサツマイモを、ほろ苦く煮たキャラメルソースでからめたものとケーキを一緒に焼き上げます。
やめられないとまないサツマイモのキャラメリゼケーキを持ち帰って、お母さんと一緒におやつタイムを楽しんでください。
9月は秋の味覚サツマイモをたっぷり使った「サツマイモのキャラメリゼケーキ」
サイコロ状に切ったサツマイモを、ほろ苦く煮たキャラメルソースでからめたものとケーキを一緒に焼き上げます。
やめられないとまないサツマイモのキャラメリゼケーキを持ち帰って、お母さんと一緒におやつタイムを楽しんでください。
お菓子作りは、思ったよりも簡単!楽しい!そう感じて頂けるレッスンです。初心者さんでもマンツーマンのレッスンですのでご自分のペースで楽しんで頂けます。定番のガトーショコラやシフォンケーキ、ちょっとのコツが掴めれば簡単にできるシュークリームなどお好きな作りたいケーキをお選び頂き1種類のケーキを1台作ります。
秋になればハロウィンもあります。南瓜やサツマイモのお菓子などメニューも豊富に取り揃えております。
贈答用をお考えの方にはラッピングも用意しておりますのでご遠慮せずにお申し出ください。フードコーディネーターならではのセンスで喜んで貰えるプレゼントのお手伝い致します♪
最初から最後までひとりで作るマンツーマン形式の1回完結レッスン形式です。
マンツーマンだからこそ、ご自分のペースでお菓子作りを楽しんで頂けます。
難しく考えず作ってみたいお菓子にチャレンジしてみませんか?
現在取り扱いのあるお菓子一覧です。
・ガトーショコラ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・チョコレートのテリーヌ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・マーブルパウンドケーキ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・ナッツたっぷりブラウニー (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・スフレチーズケーキ (冷蔵1週間)
・チーズケーキのタルト(マーブルでもできます) (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・サクサククランブルを乗せたマフィン&チョコレートチップ入りのスコーン(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・シフォンケーキ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・ナッツたっぷりフロランタン (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・キャラメルナッツ入りのチョコレートタルト (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・さつま芋のタルト (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・南瓜のタルト(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・シュークリーム (冷蔵1週間)
・プリンケーキ(冷蔵1週間)
・カスタード入のドームケーキ(冷蔵3日)
・抹茶のパウンドケーキ(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・さつまいも&ホワイトチョコレートのケーキ(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・季節のタルト(イチジクを予定しております・冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
・シュトレーン(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
生地作りから焼き上げまでおおよそ1時間半~2時間程度。
贈答用をお考えの方には無料ラッピングもご用意しておりますのでお気軽にお問合せください。
キャラメルバスクチーズ&キャラメルナッツタルト (土日祝・10/1)
<おやつクラス>お菓子作りビギナーさん向けのレッスンです。
今回は
「キャラメルバスクチーズケーキ 15cm一台」
「キャラメルナッツタルト」(過去レッスン)の2つのお菓子を作ります。
企業さんのご厚意で再レッスンリクエストの多かったキャラメルナッツタルトも作ります
(ありがとうございます・・!)
前回ご予約が取れなかった方もこの機会に是非お越し下さいませ。
2つともとっても作りやすくてお気に入りになると思います^^
春に好評だったバスクチーズケーキ。
色んな味を作りたいと沢山お声を頂きましてありがとうございました^^
バスクチーズケーキはお菓子作り初めてさんも作りやすいですし、
お家でお菓子作りを楽しみたい方にもいいですよね♪
秋のバスクチーズケーキはバスク用のキャラメルソースを作るところから
ほろにがの手作りならではのソースとギリギリつながったチーズケーキとは好相性です。
キャラメルナッツタルトは、バターを使用しない軽いタルト生地に
ザクザク美味しいキャラメルナッツを入れて
王道の秋のタルトを作ります。
お気に入りのコーヒーを淹れておやつ時間を楽しみましょう。
箱・保冷剤付き
「コーヒー渦巻きパン、カフェツオップ、モカチョコバナナ」
ふんわりお菓子パンに合う自家製酒種酵母で、コーヒー味のパンを3種類作ります。
今回は白い生地とコーヒー入りの2色のパン生地を使い、さらにコーヒー香るアーモンドクリームやチョコレートを加えて、3種類のパンに展開させていきます。
「コーヒー渦巻きパン」は、2色の生地とコーヒークリームを重ね、ねじりながら渦巻きを作っていきます。トッピングにはさらにコーヒーのアイシング!ティータイムにピッタリのスイーツパンです。
「カフェツオップ(コーヒー&キャラメル)」
渦巻きパンと同じ材料を使いますが、こちらは三つ編みをして型に入れて焼きます。中に入れるチョコはコーヒーとキャラメルの2種類。形が変われば食感も味も変わります。断面の模様も楽しんで!
「モカチョコバナナ」
ふわふわのコーヒーパンの中から、とろーりとろけたチョコレートとバナナ。大人も子供も大好きなパンです。
お持ち帰りいただくのはご自分が焼いたパン(計7個)と捏ねた生地2色(粉200g分)です。
家庭料理/洋菓子
洋菓子/パン/薬膳…