菜の花と桜えびのペペロンチーノのレシピ、作り方(奥田ようこ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > 菜の花と桜えびのペペロンチーノ

クスパ レシピ

菜の花と桜えびのペペロンチーノ 奥田ようこ先生

印刷する

この時期春の苦味の菜の花はデトックスにおすすめ

体の中の不要なものを出してくれる働きがあるので

この時期に食べたい野菜です。油との相性もよい菜の花をペペロンチーノのパスタでいただきます。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

菜の花
1/2束
にんにく
1/2かけ
釜揚げ桜エビ
1/2パック
唐辛子
1/2本
オリーブオイル
大さじ2
パスタ
120g
塩麴
適宜
オリーブオイル
適宜

作り方

【1】

パスタをゆでる。

【2】

菜の花は茎、葉、つぼみ と3つに分ける

【3】

フライパンにオイルとニンニク、鷹の爪を入れて温め②を固いところから

順に入れて蓋をして火を通し桜エビを入れる。

【4】

④ゆであがったパスタとゆで汁お玉1杯・塩麴を③に入れてよく合わせる。


【5】

⑤皿に盛り付けて白コショウとオリーブオイルをかけて出来上がり。

★調理のコツ・ポイント★

菜の花は硬いところから順に火にかけて、火の通りすぎを防ぎます。包丁だとばらばらになってしまうので手でちぎるのがおすすめです。

レシピ制作者

奥田ようこ

奥田ようこ:クッキングサロンecru(兵庫県 宝塚市 すみれガ丘)

■先生のプロフィール

武庫川女子大学食物学科卒 大手料理教室講師6年 国際中医薬膳師・食育インストラクター1級・野菜ソムリエ・パ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月11日(日)   アールグレイのシフォンケーキ


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。