エイジングケアにも|手間なし・簡単「焼き栗」のレシピ、作り方(松橋 かなこ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > その他 > エイジングケアにも|手間なし・簡単「焼き栗」

クスパ レシピ

エイジングケアにも|手間なし・簡単「焼き栗」 松橋 かなこ先生

印刷する

1

薬膳では気力アップやアンチエイジングにもぴったりの栗。
「栗は好きだけど、調理が面倒」という人におすすめなのが焼き栗です。
切れ目を入れて焼くだけで完成!
アツアツほくほくを召し上がってください♪

<材料>  分量:作りやすい分量   調理時間:10分(仕込みにかかる時間)

ある分だけ

作り方

【1】

栗を洗って水気をふき取る。包丁で栗の表面に切り込みを入れる。

【2】

オーブン(トースターでもOK)に栗を並べて、30分程度焼く。表面に軽く焦げ目がついたらできあがり。

【3】

スプーンなどで中身を取り出しながら召し上がってください♪

★調理のコツ・ポイント★

コツは特にありません。
冷めると実が固くなりやすいので、温かいうちに召し上がってください♪

レシピ制作者

松橋 かなこ

松橋 かなこ:養生ふうど(愛知県 名古屋市昭和区・瑞穂区)

■先生のプロフィール

病弱な幼少期を過ごすなかで、食養生に助けられて成長する。 薬膳と郷土料理、おばあちゃんの知恵の学びを深め…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。