頭と腹を取らずに簡単にとります。頭と腹を取り除かなければ美味しい出汁が取れないという思い込みを取り払うと楽。鰹出汁と合せると美味しい味噌汁やラーメンのスープが出来ます。
【1】
煮干しと昆布は水に浸しておく(20分~一晩)
【2】
弱火~中火で加熱し沸騰したら弱火にして蓋をせず煮出す。(商品説明書の通りに)
【3】
ザルで濾す。濾した後、しばらく置いておくと、底に細かいものが沈殿するので静かに上澄みを容器に移す。(沈殿したものは除く)
【5】
*出汁は味が変わりやすいので小分けにして冷凍しておく。
時間があれば煮干し出汁を取る前に鰹出汁を取ると良い(⇒煮干しを煮出すときに水が沸いたタイミングで鰹出汁のだしがらを加える。だしがらが無駄にならず、美味しい味噌汁が出来ます)
2023年5月30日 【システム障害について】
|
このレシピへ感想を投稿する