あさりの酒蒸しのレシピ、作り方(マユみそ)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > 貝類 > あさり > あさりの酒蒸し

クスパ レシピ

あさりの酒蒸し マユみそ先生

印刷する

2

お子様からお料理初心者の方まで作りやすいレシピをモットーにしております。
アサリが手に入ったらまずは作ってみたいメニューです。
お子様に作ってもらって、パパママのおつまみにしても 笑。

<材料>  分量:3~4人分   調理時間:15分

砂抜きしたあさり
500g
100cc
ねぎ
適量

作り方

【1】

砂抜きしたアサリは水をそっと捨てる。
流水でしっかり洗う。

【2】

葱は食べやすい大きさに刻む。

【3】

鍋にあさりを入れて、酒も入れる。

【4】

蓋をして火にかける。最初は強火で。
蒸気が上がりだしたら、中火にして火を弱めてもOK。
5分くらい。


【5】

カサカサアサリの口があいてくる。
時間になったら、蓋を開けて確認。
まが口が開いていないのがたくさんあったら、もう一度蓋をしめる。
(いつまでも開かないものは残念ながら生きていなかったので食べられません。)

【6】

蓋をあけて、葱を入れて軽くまぜる。
火を切る。

【7】

汁ごともりつける

★調理のコツ・ポイント★

三つ葉をちらしてもOK。
使うお酒は料理酒でも塩分が入っていないものがおすすめ。
アサリは鉄、ビタミンB12が豊富で、汁ごと食べるメニューがよいです。
酒蒸しはぴったりですね!

レシピ制作者

マユみそ

マユみそ:手作り味噌*和の家庭料理「和ごころ食卓」(神奈川県)

■先生のプロフィール

手作り味噌や発酵仕込みを中心に、 日本ならではの和の家庭料理を伝えている。 また、発酵に関わる素材にも注力…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。