黒糖を使ってこっくりと煮上げた豚肉とゆで卵がごはんに合う、お弁当にもぴったりのおかずです。はじめにお酢と紅茶で煮ることで、脂っぽくなくすっきりとした味わいに。
【1】
豚肉は、4㎝角に切り、塩をまぶして10分ほどおく。
【2】
鍋に豚肉を入れ、転がしながら表面が色付くまで焼く。余分な脂をふき取り、ひたひたの水を加えてひと煮立ちさせる。Aの材料を順に加え、落としぶたをして10分ほど煮る。
【3】
しょうゆ大さじ2を加え、落としぶたをして15分ほど煮込む。落としぶたをはずし、少しとろみが付くように中〜強火で加熱し、しょう油、ゆで卵を加え、煮汁をからめるようにしばらく煮る。
はじめに豚肉を焼いて出た脂をふき取り、お酢と紅茶で煮ることで脂っぽさが取れ、すっきりとした仕上がりになります。
鈴木志麻:Cornucopia(東京都 世田谷区)
東京都出身。栄養士、消費生活アドバイザー、料理教室主宰。 栄養科を卒業後、食品メーカーでの品質管理、レシピ…(全て読む)
2025年4月18日 【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
|
このレシピへ感想を投稿する