菜の花とタコのおろし和えのレシピ、作り方(渡邉 美穂)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > 菜の花とタコのおろし和え

クスパ レシピ

菜の花とタコのおろし和え 渡邉 美穂先生

印刷する

4

寒い中にも春を予感させる菜の花を、干し柿を隠し味に、白だしを効かせたタコとのおろし和えでいただく、季節の一品です。干し柿のほんのり甘みが菜の花の苦みによく合う美味しい和え物です。

<材料>  分量:4人分   調理時間:20

菜の花
100g
タコ
100g
あんぽ柿
大1個分
大根おろし
大さじ6
白だし
小さじ2
みりん
小さじ2

作り方

【1】

菜の花はひと塩加えた湯で2分ほどゆでザルにあげ、水にさらして
しっかりしぼる。あんぽ柿は細かく刻む。タコはスライスする。

【2】

大根おろしに分量と白だしとみりんを加えて混ぜ、1に和える。

★調理のコツ・ポイント★

菜の花は茹ですぎずに歯ごたえがのこる程度に茹で、しっかり水気を絞る。
あんぽ柿でなくても普通の干し柿でもOK です。

レシピ制作者

渡邉 美穂

渡邉 美穂:旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県 浦安市 入船)

■先生のプロフィール

野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。