おせち薬膳 柚子れんこん 消化促進にのレシピ、作り方(須崎桂子(けいてぃー))

クスパ > クスパ レシピ > その他 > マクロビ・薬膳・ローフード > 薬膳 > おせち薬膳 柚子れんこん 消化促進に

クスパ レシピ

おせち薬膳 柚子れんこん 消化促進に 須崎桂子(けいてぃー)先生

印刷する

3

消化器をいたわる薬膳おせち♪
毎年12月25日になるとお米の生産者さんからどっさり蓮根がクリスマスプレゼントに届きます♪そこでいつも、ご馳走続きの年末年始は、消化器をいたわる柚子れんこんを薬膳おせちのお重に詰めるので、ご紹介しますね☆

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

蓮根
200g
純米酢
大1
150ml
甜菜糖
小2
自然塩
1ml
柚子汁
小2
針柚子
小1

作り方

【1】

蓮根の皮を剥き、3mmのいちょう切りにする。

【2】

蓮根、純米酢、水を鍋に入れて、5分煮る。

【3】

甜菜糖を加えて、焦がさないように混ぜながら、さらに5分煮る。

【4】

自然塩を加えて、焦がさないように混ぜながら、煮汁がほぼなくなるまで5分煮る。


【5】

火を止めて柚子のしぼり汁を和え、器に盛って針柚子をあしらう。
オプションで南天などを添える。

★調理のコツ・ポイント★

♡蓮根のシャキシャキ感を残したいときは加熱時間を短めに、ホック利させたい場合は長めに加減してください。
『ナチュラル薬膳生活入門編』止血類 蓮根 p.203 理気類 柚子 p.165 参照

レシピ制作者

須崎桂子(けいてぃー)

須崎桂子(けいてぃー):ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室(神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町)

■先生のプロフィール

はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

「旬食美人学」Cooking Lesson

「旬食美人学」Cooking Lesson

(東京都大田区)