お通じすっきりに ぶりのみぞれがけのレシピ、作り方(須崎桂子けいてぃー)

クスパ > クスパ レシピ > その他 > マクロビ・薬膳・ローフード > 薬膳 > お通じすっきりに ぶりのみぞれがけ

クスパ レシピ

お通じすっきりに ぶりのみぞれがけ 須崎桂子けいてぃー先生

印刷する

シニアのお通じ改善にも役立つ薬膳♪
加齢によって気張るチカラがなくなると、お通じに悩まされるシニアは多いです。そんな時は、「気」をチャージするぶりや鶏肉などと一緒に、気を降ろす大根を少々合わせるのがおススメ。もちろん、ぶり大根でもOK^^

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

ぶりの切り身
4切れ
大根おろし
大4
戻した枸杞の実
12個
貝割れ大根
適宜
◎蜂蜜
小2
◎薄口醤油
小2
◎生姜汁
小2

作り方

【1】

ぶりをグリルで焼き、器にのせる。

【2】

◎をよく混ぜる。

【3】

大根おろしをのせて◎をかけ、貝割れ大根と枸杞の実をあしらう。

★調理のコツ・ポイント★

♡お腹が張るタイプの便秘なら、大根の量を増やします。
♡生の大根は冷やす力が強いので、冷え症さんは生姜汁を増やすとよいでしょう。
『ナチュラル薬膳生活入門編』補気類 ぶり p.200 消食類 大根 p.168 参照

レシピ制作者

須崎桂子けいてぃー

須崎桂子けいてぃー:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室(神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町)

■先生のプロフィール

はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、…(全て読む)


ページのトップへ戻る