元気になる 和栗の茴香はちみつ煮のレシピ、作り方(須崎桂子けいてぃー)

クスパ > クスパ レシピ > その他 > マクロビ・薬膳・ローフード > 薬膳 > 元気になる 和栗の茴香はちみつ煮

クスパ レシピ

元気になる 和栗の茴香はちみつ煮 須崎桂子けいてぃー先生

印刷する

1

疲労回復やアンチエイジングにもよい薬膳♪
気(生体エネルギー)や若々しさのモトをチャージする薬膳素材の栗で作った和スイーツです。但し、栗は腹が張りやすいので、腸管の中の気を巡らすように香りのよい小茴香(フェンネル)を加えたのがポイント^^

<材料>  分量:4人分   調理時間:40分

剥き栗
200g
150ml
蜂蜜
50g
すりつぶした小茴香(フェンネル)
小1/2

作り方

【1】

材料を全て鍋に入れて水分がなくなるまで約30分煮含める。

【2】

冷めたら器に盛り供する。

★調理のコツ・ポイント★

♡栗を15分くらい茹で鬼皮と渋皮を剥いた栗を使いました。
♡水分量や加熱時間は栗の状態や調理器具に合わせて、調節してください。
♡パンやご飯に入れたり、ヨーグルトのトッピングにも。
『ナチュラル薬膳生活入門編』補気類 栗 p.112 参照

レシピ制作者

須崎桂子けいてぃー

須崎桂子けいてぃー:ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室(神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町)

■先生のプロフィール

はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、…(全て読む)


ページのトップへ戻る