貧血ケアに 黒木耳と手羽中の含め煮のレシピ、作り方(須崎桂子(けいてぃー))

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏手羽 > 貧血ケアに 黒木耳と手羽中の含め煮

クスパ レシピ

貧血ケアに 黒木耳と手羽中の含め煮 須崎桂子(けいてぃー)先生

印刷する

5

鉄欠乏症を改善する薬膳♪
鉄分たっぷりの黒木耳を手羽中と一緒に南部鉄のお鍋で煮含めた薬膳フードセラピーです^^骨付きの鶏肉を使うと、鶏骨から「血(けつ)」の材料になる精髄がお料理に溶け出すので、血を生む効果がアップしますよ♪

<材料>  分量:4人分   調理時間:40分

黒木耳
15g
オリーブオイル
大1
生姜の千切り
15g
鶏肉の手羽中
16本
黒砂糖
大1
人参の千切り
80g
醤油
大1
白ワイン
50ml
500ml

作り方

【1】

黒木耳を洗って分量外の水に15分浸して戻し石づきを除く。手羽中の両面に縦長の切り目を入れる。

【2】

鉄鍋にオリーブオイルと生姜の千切りを入れて温め、手羽中を皮目から強火で焼きつけ、裏返して両面に火を通す。

【3】

弱火にして黒砂糖を絡めて照りを出し、黒木耳と人参の千切りを加える。水を加えて強火にして煮立て、火を弱めて5分程度煮込みながら灰汁を取り除く。

【4】

水を加えて強火にして煮立て、火を弱めて5分程度煮込みながら灰汁を取り除く。


【5】

醤油と白ワインを加えて蓋をかけて15分煮込み、蓋を外して煮汁がなくなるまで煮含める。

★調理のコツ・ポイント★

♡火加減に注意しながら煮含めて、煮汁が減てきたら焦げつく前に火を止めましょう。
『ナチュラル薬膳生活入門編』止血類 黒木耳 p.203 参照

レシピ制作者

須崎桂子(けいてぃー)

須崎桂子(けいてぃー):ナチュラル薬膳生活カレッジ 横浜教室(神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町)

■先生のプロフィール

はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

おやこパン教室 きみパン

おやこパン教室 きみパン

(埼玉県さいたま市北区)