【1】
黒木耳を洗って分量外の水に15分浸して戻し石づきを除く。手羽中の両面に縦長の切り目を入れる。
【2】
鉄鍋にオリーブオイルと生姜の千切りを入れて温め、手羽中を皮目から強火で焼きつけ、裏返して両面に火を通す。
【3】
弱火にして黒砂糖を絡めて照りを出し、黒木耳と人参の千切りを加える。水を加えて強火にして煮立て、火を弱めて5分程度煮込みながら灰汁を取り除く。
【4】
水を加えて強火にして煮立て、火を弱めて5分程度煮込みながら灰汁を取り除く。
【5】
醤油と白ワインを加えて蓋をかけて15分煮込み、蓋を外して煮汁がなくなるまで煮含める。
♡火加減に注意しながら煮含めて、煮汁が減てきたら焦げつく前に火を止めましょう。
『ナチュラル薬膳生活入門編』止血類 黒木耳 p.203 参照
須崎 桂子:オトナ女子の本格薬膳教室「ナチュラル薬膳生活カレッジ柏本校」(千葉県 柏市 明原)
薬膳講師の須崎桂子(ニックネームは「けいてぃー」)です。海外留学や世界中の美味しいモノが集まる香港で仕事を…(全て読む)
>> のレシピ一覧(100件)
このレシピへ感想を投稿する